最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:91
総数:481467
校訓「創造・責任・健康」

6/27 数学の授業(数学)

 3年生の数学では、2次方程式の解き方を学習しました。既習の平方根の計算方法を用いて答えを導き出しました。今後、速く正確に解けるように演習問題に積極的に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期期末テスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から3日間日程で、1学期期末テストが始まりました。生徒は各教科の終了時間まで真剣に取り組んでいました。3年生は進路に向けて、一つ一つのテストが重要となってきます。残りの二日間もしっかりと準備をして、体調を整えて本番を迎えてほしいと思います。
 

修学旅行から帰ってきました

2泊3日の修学旅行から帰ってきました。
3年生のみなさんにとっては、中学生になって初めての宿泊行事でした。
朝起きてから夜寝るまで友達と一緒に過ごした時間は、日常では経験することのできない貴重なものになったと思います。
また来週から充実した学校生活が送れるように、ゆっくり体を休めてください。
保護者の皆様、さまざまな面でお支えいただき、ありがとうございました。

遊覧船に乗船!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊覧船に乗船しました。快晴の中、心地良い風を感じました。これから分散下車ごとのバスに乗って帰ります。

箱根園(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
 箱根園で昼食をとり、解散式を行いました。予定を一部変更し、この後は遊覧船に乗船します。

箱根ロープウェイに乗ってきました

画像1 画像1
早雲山から大涌谷まで来ました。

ロープウェイに乗車!2

画像1 画像1
画像2 画像2
絶景が広がっています。快晴でよかったです!

ロープウェイに乗車!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープウェイに乗って、大涌谷駅へ向かいます!

山中湖退村式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山をバックにした学級写真です。

山中湖退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山中湖の退村式を終えました。天気に恵まれたので、富士山をバックに学級写真を撮りました。この後は箱根に向かいます!

山中湖ペンション退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は快晴で、ペンションからは富士山がとても美しく見えました。
 各ペンションで退館式を行い、オーナーさんへ感謝の気持ちを伝えました。

山中湖ペンション到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
 山中湖の各ペンションに到着しました。これから夕食と入浴をし、オーナーさんとのふれあいタイムを楽しみます。

山中湖入村式

画像1 画像1
画像2 画像2
 富士急ハイランドでの活動を終え、これから山中湖のペンションでお世話になります。オーナーさんへあいさつを済ませ、これから各ペンションに移動します。

富士急ハイランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士急ハイランドを楽しみました。楽しかった時間もそろそろ終わりです。

富士急ハイランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動を楽しんでいます!

富士急ハイランド 絶叫系アトラクション

画像1 画像1
挑戦前ですが、余裕があります。

富士急ハイランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定よりも早く到着し、アトラクションや食事を楽しんでいます!

富士急ハイランドで班別行動

画像1 画像1
早速、お土産を買いました。

清里高原退村式

画像1 画像1
画像2 画像2
 清里オーベルジュに集合し、退村式を行いました。美味しいバーベキューをいただき、各ペンションで楽しい時間を過ごしたオーナーさんともお別れです。感謝の気持ちを込めてあいさつをし、清里高原を出ました。
 今日は富士急ハイランドで班別行動を行います。

各ペンションでの退館式3

画像1 画像1
退館式の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388