最新更新日:2024/06/18
本日:count up44
昨日:133
総数:481734
校訓「創造・責任・健康」

東京分散学習(明治神宮)

画像1 画像1
画像2 画像2
東京分散学習の明治神宮での様子です。

東京分散学習(原宿)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京分散学習の原宿での様子です。

なお、本日の宿泊地である、伊豆高原のペンションへ向けてバスで出発しました。

東京分散学習(お台場)

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の中、それぞれの場所で分散学習を満喫しています。

東京分散学習(上野)

画像1 画像1
上野に到着しました。
上野動物園を含め、周辺の散策を行います。

思い出に残るようにしてほしいです。

東京タワーの上層部にいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの分散コースで行動しています。







iPhoneから送信

国立科学博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
大きなクジラの前で!

東京分散学習(国会議事堂)

画像1 画像1
画像2 画像2
東京分散学習で国会議事堂の見学を行いました。
日本政治の中心地で学んだことを覚えておいてほしいと思います。

朝食の時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
バイキング形式で好きなものを食べてます。







iPhoneから送信

部屋長会が行われました。

画像1 画像1
宿泊先で本日の振り返りと健康チェックを行いました。翌日の行程の確認もしました。

ディズニーを楽しみました。

画像1 画像1
ディズニーを楽しんだ後、無事時間通りに宿泊先に到着しました。

ディズニーに到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ここからは班行動です。

ディズニーランド到着

画像1 画像1
予定通りディズニーランドに到着しました。
これより班別行動を開始します。

存分に楽しんでもらいたいと思います。

東京駅に着きました。

画像1 画像1
ここから、電車に乗ってディズニーに行きます。

時間通り、新幹線に乗りました。

画像1 画像1
東京に向けて出発します。

修学旅行の出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く、気持ちのよい朝です。
安全安心を守り、修学旅行に行ってきます。まずは、バスに乗り込みました。

5/10【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6限の3C英語の様子です。隣同士のペアで読みの確認と発音の練習をしました。3年生になり、学習する英文が長くなっています。難しい単語も出てきていますが、熱心に練習に取り組んでいました。

5/1【3年生】授業の様子

 本日5限の3A国語の様子です。物語の結末について、最後の一文に注目をして話し合いました。班で互いの意見を確かめたり、まとめたりと積極的に取り組みました。最後は学級全体に班の意見を発表し、他の班の意見を熱心にメモを取る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1【3年生】修学旅行事前学習

画像1 画像1
 本日6限に体育館で修学旅行に向けての事前学習を行いました。ディズニーリゾートの仕事やおもてなしについての動画を見て、ワークシートに記入しました。仕事をするうえで大切なことや自分の将来の夢について考えるよい機会となりました。修学旅行では、実際のおもてなしを体感して、その素晴らしさを学んでほしいと思います。
画像2 画像2

4/28【3年生】体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の体力テストの様子です。どの種目も一生懸命取り組んでいました。3年生にとっては中学校で行う最後の体力テストであり、以前の記録と比べ自分の成長を実感し、喜んでいる姿が見られました。

【3年生】修学旅行に向けて

 本日6時限目に修学旅行に向けてバスや新幹線の座席決めを行いました。
 当日、一人一人が気持ちに余裕をもって行動できるよう、これからの準備も着実に進めて、思い出に残る有意義な修学旅行にしてほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業証書授与式
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388