最新更新日:2024/06/18
本日:count up98
昨日:93
総数:481655
校訓「創造・責任・健康」

バレーボール女子1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月18日(土)19日(日)は西春日井地区バレーボール1年生大会(女子の部)が行われました。1年生にとって初めての大会ということもあり、これまでの練習も今まで以上の熱量で頑張ってきました。
 試合では、生徒の緊張した様子が見られましたが、時間が経つにつれ本来の調子を取り戻し、見事、優勝することができました。
 保護者の皆様には、朝の早い時間からご協力ありがとうございました。

中部日本個人・重奏コンテスト 金賞代表 県大会へ

 東郷町民会館で中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会が行われました。
 
 2月4日(土)重奏の部では、サクソフォン六重奏と木管五重奏が出場し、結果は見事にどちらも金賞を獲得することができました。さらに、サクソフォン六重奏は代表に選出され、3月5日に西尾市民文化会館行われる県大会へ出場することになりました。帰りのバスでコンテストの結果が分かり、全員で喜びを分かち合うことができました。
 
 2月5日(日)は個人の部が行われ、トランペット独奏2名(2年生と1年生)とトロンボーン独奏1名(1年生)の生徒がそれぞれ出場しました。ピアノの伴奏も吹奏楽部の生徒が担当し、大会に向けてしっかり練習を重ねました。結果は、トランペット独奏(2年生)金賞、トロンボーン独奏(1年生)銅賞、トランペット独奏(1年生)銀賞でした。さらに、金賞を獲得したトランペット独奏(2年生)は代表に選出され、県大会出場が決定しました。

 会場では保護者の方々にたくさんの応援をいただき、誠にありがとうございました。日頃のご支援と子どもたちの努力が実り、重奏・個人共に金賞代表という結果をはじめ、素晴らしい成果を残すことができました。これからも、豊山中学校吹奏楽部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中部日本個人・重奏コンテスト 個人の部 演奏後写真

 コンテスト後の参加生徒の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日男子バレーボール冬季大会 第3位

 1月28日(土)に日進市立日進中学校で愛日男子バレーボール冬季大会の準決勝がおこなわれました。相手は、新人大会準優勝の豊明市立栄中学校でした。強豪相手にも、ボールを拾って果敢に攻めて、一時はリードする展開をつくりましたが、惜しくも敗れました。
 つづいて、尾張旭市立東中学校との順位決定戦では、今大会貫いてきた「屈しない、諦めない」のチームテーマの下、流れを引き寄せて見事勝利し、堂々の第3位をとることができました。
 本日も保護者の方々に応援をいただき、誠にありがとうございました。これからも、豊山中学校男子バレーボール部をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日男子バレーボール冬季大会

 1月22日(日)に日進市立日進中学校で愛日男子バレーボール冬季大会がおこなわれました。悔しい思いをした昨年の愛日新人大会から、個々がさらなるレベルアップをはかって挑み、精神的にも大きく成長した姿が光りました。
 1回戦は小牧市立岩崎中学校。粘り強くボールを拾い上げる相手に、サーブで揺さぶった攻撃を着実に決めて、2セットを幸先よく連取して勝ち進みました。2回戦は日進中学校で、会場の大声援を後押しに上背を生かした多彩な攻撃に苦戦しました。しかし、土壇場から底力を発揮し、終盤に勝ち越して1セットを取りました。劣勢だった2セットも7点差をひっくり返し、攻撃陣が本領を発揮して見事に勝利しました。
 28日(土)に同じく日進中学校で豊明市立栄中学校との準決勝が行われます。今日のように「屈しない、諦めない、チーム豊山」の快進撃を期待しています。保護者の皆様方、大変寒い中、応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(日)町民卓球大会

1/22(日)に豊山町社会教育センターで町民卓球大会に参加しました。
1チーム6人で編成をし、リーグ戦を行いました。チームの中で、ダブルスとシングルスに分かれ、町民のみなさんと試合を行い、多くの経験を積むことができました。各自が見つけた課題を今後の練習に生かしてほしいと思います。
保護者の皆様、本日は早朝から準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(土)サッカー部 U-13中学校サッカー選手権大会 愛日大会

 1月14日に豊山中学校でU-13中学校サッカー選手権大会の愛日大会が行われました。
 1回戦目は春日井市立知多・東部中学校と対戦しました。相手校が11人に対して、豊山中学校は8人で戦うことになり、数で劣るところはありましたが、積極的にボールをつなげていく中でチャンスをつくっていきました。そのチャンスの中で豊山中学校はゴールを決めきることができ、前半戦で先制点をとり、追加でもう1点とることができました。試合はそのまま後半戦へと続いていき、豊山中学校はディフェンスを固め、無失点のまま試合を終えることができ見事2−0で勝利することができました。
 2回戦目は長久手市立南中学校と対戦しました。2回戦目もボールをつなげようと奮闘しましたが、なかなか上手にパスがつながらず、惜敗という結果になりました。
 今回は惜しくも負けてしまいましたが、次に行われる春の大会に向けて練習に励んでいって欲しいと思います。
 保護者の皆様、早朝より送り出しと応援ありがとうございました。今後とも豊山中学校サッカー部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(日)サッカー部 U-13中学校サッカー選手権大会

 12月18日に豊山中学校でU-13中学校サッカー選手権大会の西春日井地区予選が行われました。
 準決勝で清須市立清洲中学校と対戦しました。豊山中学校は前半でパスが通り先制点を取り、さらに追加点を取りました。後半も積極的にゴールを狙いましたが、相手校に追いつかれ試合はPK戦となりました。PKでは奮闘しましたが4−5で惜敗という結果となりました。
 3位決定戦で北名古屋市立天神中学校と対戦しました。前半では両者の攻防が続き、両者無失点のまま試合は進みました。後半に豊山中学校はパスをつなげ見事先制点を取ることができました。その後、追加点もあり、3-0で見事勝利を収めました。この結果、1月に行われる愛日大会出場が決まりました。愛日大会に向けてしっかり練習していこうと思います。
 保護者の皆様、早朝より送り出しありがとうございました。今後とも豊山中学校サッカー部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 北名古屋市一万人卓球大会(男子卓球部)

本日(12月18日)、北名古屋市健康ドームにて、北名古屋市一万人卓球大会が行われ、本校から25名の生徒が参加しました。
1年生の部、2年生の部に分かれて出場をしました。残念ながら、表彰のあるベスト3位までに入ることはできませんでしたが、2年生はベスト16位、1年生はベスト8位まで進めた生徒がいました。
両学年とも、前回の新人戦よりもできることが多くなり、顧問として成長を感じました。今後の練習試合や大会に向けて、より技術を磨き、1勝でも多く勝ちを経験できるように練習に励みたいと思います。
保護者の皆様、早朝からの送り出し等、準備などありがとうございました。今後も男子卓球部をよろしくお願いいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 冬の大会

 最後まであきらめることなく戦うことができました。これまでの試合や練習で出てきた課題を見つめ直し、次の春の大会に向けて頑張っていきたいと思います。保護者の皆様、早朝からの準備や送り出し等ありがとうございました。今後も豊山中女子バレー部をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール西春日井地区冬季練習大会

 17日、18日にバレーボールの西春日井地区冬季練習大会が行われました。
予選リーグは、西春中学校と西枇杷島中学校に2セットを連取して、決勝リーグに進出することができました。
 決勝リーグは新人大会の上位校との顔合わせとなりましたが、そこから底力を見せ、見事勝利することができました。
 次の対戦相手校は、新人大会の優勝校の清州中学校でした。「2度も絶対に負けられない」と部員同士で鼓舞し、相手校のエースのスパイクに必死に食らいつき、自慢の攻撃で2セットを連取し、1位通過で冬季愛日大会の出場を果たすことができました。
 次の目標は愛日大会の勝利と、ベスト4進出です。今大会の反省を生かして、1ヶ月後の大会に臨みたいと思います。保護者の皆様、2日間の早朝からの送り出しをしていただき、誠にありがとうございました。今後も豊山中男子バレー部をよろしくお願いします。
画像1 画像1

【バスケットボール部】オール愛日大会

 12月10日(土)に本校にて、11日(日)に長久手中学校にてオール愛日大会が行われました。
 10日の1回戦は春日井市立鷹来中学校と対戦しました。序盤から自分たちのプレーを貫き、最後までリードを守りぬく試合展開となりました。結果26−20で勝利することができました。
 11日の2回戦は愛知地区1位の長久手中学校と対戦しました。序盤はチームで守り、相手の得点を抑えることができましたが、苦しい試合展開となりました。勝利を目指して最後までチーム一丸となって試合に臨みましたが、惜敗となりました。
 保護者の皆様、2日間にわたり早朝からの送り出しや昼食の準備等、ありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4(日) サッカー部 愛日大会

 12/4(日)に東部中学校で愛日大会の準決勝が行われました。豊山中学校は春日井市立知多中学校と対戦しました。豊山中学校は積極的にチャンスをつくろうとしましたが、相手校のパスが繋がり先制点を許してしまいました。そこからも豊山中学校はチャンスをつくりにいきましたが、ゴールにはなかなか繋がらず1-0のまま試合は終了し、惜しくも負けてしまいました。しかし、結果としては愛日大会3位という素晴らしい結果となりました。今後は、さらに勝ち進めるように練習をチーム一丸で頑張っていきたいと思います。
 保護者の皆様、早朝より送り出しと応援ありがとうございました。今後とも豊山中学校サッカー部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3(土)サッカー部 愛日大会

 12/3(土)に高森台中学校で愛日大会の1回戦と2回戦が行われました。1回戦ではサッカークラブのトライルと対戦しました。前半から豊山中学校は果敢に攻め、先制点を取ることができました。試合はそのまま進み1-0で勝つことができました。
 2回戦では瀬戸市立水無瀬中学校と対戦しました。両方の学校は一歩も譲らない攻防が続き、無失点のまま試合は進みPK戦となりました。PK戦では気持ちで負けることなくゴールを決めていき見事5-4で勝利することができ、12月4日(日)に行われる準決勝進出することができました。
 保護者の皆様、早朝より送り出しと応援、ありがとうございました。今後とも豊山中学校サッカー部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 野球部 文部科学大臣杯14回全日本少年春季軟式野球愛知県大会 2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(土)に愛知県大会2回戦が行われました。稲沢市民球場で相手はホワイトベアーズベースボールクラブでした。
 3回までは互いに投手戦になり、4回に試合の均衡を破る先制点1点を取ることができましたが、結果は、1−7で惜敗となりました。
 この試合を通して、各個人に課題が見つかりました。今後の練習を大切にして、個人やチームの力のレベルアップをしていきます。
 保護者および関係者の皆様、いつも応援していただき、ありがとうございます。今後とも、豊山中野球部をよろしくお願いいたします。

サッカー部 西春日井地区新人大会 準決勝と決勝(11/6)

 11/6(日)に新川中学校で新人戦の準決勝と決勝が行われました。準決勝では清須市立清洲中学校と対戦しました。前半から豊山中学校は果敢に攻め、2-0で勝利しました。
 決勝では北名古屋市立師勝中学校と対戦しました。1-1のままPK戦となり、奮闘しましたが、惜敗となりました。結果は準優勝となり、上位大会への出場を獲得することができました。
 保護者のみなさま、早朝より送り出し、ありがとうございました。今後とも豊山中学校サッカー部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 野球部 文部科学大臣杯14回全日本少年春季軟式野球愛知県大会 1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日に県大会1回戦が口論義運動野球場で行われました。相手は春日井代表の南城中学校でした。結果は,13−0で勝利することができました。本校の打撃が好調で、守備でも好プレーが飛び出しチームに勢いがありましました。
 保護者および関係者の皆様、いつも応援していただきありがとうございます。今後とも、豊山中野球部をよろしくお願いいたします。
 

サッカー部 令和4年西春日井地区新人大会 1回戦(11/3)

 11/3(木)に清洲中学校で新人戦の1回戦が行われました。1回戦では北名古屋市立熊野中学校と対戦しました。前半から豊山中学校は果敢に攻め、見事1点とることができました。後半も前半の流れのまま攻めていくなかでコーナーキックになり、さらに1点とることができました。そのまま試合は無失点のまま進み2-0で勝利を収めることができました。新人戦優勝を目指してこれからも頑張っていきたいと思います。
 保護者の皆様、早朝より送り出し、ありがとうございました。今後とも豊山中学校サッカー部をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 令和4年度西春日井地区新人大会 準決勝と決勝(10/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日新人戦の準決勝と決勝が本校で行われました。
 準決勝は清洲中学校と対戦しました。1−1で迎えた4回の攻撃で、2アウトからチャンスをつくり、2番バッターがヒットを放ち2点勝ち越ししました。結果は3−1で勝利しました。
 決勝戦は訓原中学校と対戦しました。初回からチャンスをつくり3点先制し、その勢いのまま10−2で勝利し、優勝することができました。
 保護者および関係者の皆様、いつも応援していただき、ありがとうございます。今後とも、豊山中野球部をよろしくお願いいたします。

【バスケットボール部】新人大会西春日井支所予選

 10月22日(土)、23日(日)に西春中学校にて新人戦が行われました。豊山中学校は、西春中、熊野中、西枇杷島中、新川中との予選リーグに挑みました。

 序盤はチームディフェンスが機能し、競り合った試合展開とすることができましたが、徐々に相手チームの攻撃を止めることが難しくなり点差を広げられ、予選リーグ敗退となりました。
 以前の練習試合で点差をつけられた相手にも 本大会では競り合う場面が多く見られ、生徒たちの成長を実感できた新人戦となりました。

 保護者の皆様、二日間にわたり早朝より送り出しや昼食の準備等、ありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388