最新更新日:2024/09/19
本日:count up21
昨日:120
総数:473661
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

夏休み1

画像1 画像1
三宅小学校は現在夏季休業中です。

3,4年生学年行事「流しそうめん」準備

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生のPTAの学年委員さんが中心になって、3,4年生の子ども達を集めて8月4日(土)にそうめん流しをすることにしています。それに先立ち、7月31日の午後、ひかる君のお父さんが取ってきてくれた竹をみんなでけずりました。流しそうめんができるよう、みんな汗をかきながら、ヤスリやカンナを使って加工しました。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1学期終業式を行いました。最初に校長先生から「進歩したこと」についてお話を聞いた後、2年生と5年生が1学期の頑張ったことを振り返って作文を発表しました。

児童集会 −なわとび集会−

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の児童集会は6年生を中心に全校で4グループに分かれて、「大なわとび」を行いました。どのグループも1年生の跳ぶ場所や並び方など話し合って、時間いっぱい大きな声をかけて大なわとびをしていました。

『さかなくん』またきてね!

13日(金)は、台風4号の影響で東京行きの船が繰り上げ出港となってしまい、『さかなくん』や、みやけエコネットの方々は来校することができませんでした。その代わり、アカコッコ館の篠木レンジャーと三宅島でダイビングショップを開いている野田さんが、昨日子どもたちが見つけた魚について詳しく説明してくれ、魚の図鑑をたくさん持って来てくださいました。
子どもたちは、観察した魚の特徴を思い出しながら魚の絵を描きました。描き上げた絵は、『みやけエコネット』に投稿しました。
今回の授業を行うにあたっては、『アカコッコ館』や『みやけエコネット』のスタッフをはじめ、地域の方々から多大なご支援をいただきました。
また、『さかなくん』からは、三宅島に生息する魚たちについて本当にたくさんのことを教えていただきました。子どもたちにとって、生涯忘れられない授業の一つになったと思います。ご協力くださった皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『さかなくん』がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(木)は、『さかなくん』と一緒に長太郎池に生きものの観察に行きました。水が少し冷たかったようですが、子どもたちは長太郎池に生息する様々な生きものを観察することができました。
『さかなくん』は終始、子どもたちの間を行き来し、子どもたちが見つけた魚について解説をしてくれました。

『さかなくん』がやってきた!

7月11日(水)、子どもたちが楽しみにしていた、『さかなくん』による授業が行われました。午後からの授業だったので、子どもたちは朝からソワソワしていました。
『さかなくん』は、テレビで見ていた姿そのままでした。終始笑顔を絶やさず、大きなアクションを交えながら、三宅島の海の魅力について、たくさん話してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日の5校時に「セーフティー教室」がありました。三宅島警察の方が来てくださり、「誘われてもついていかない」「知らない人の車には乗らない」など、日ごろから気をつけることについてビデオで見たり、実際にロールプレイをしながら学習したりしました。

海浜教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に予定されていた本年度の海浜教室ですが、雨のため、翌日の水曜日に延期になってしまいました。当日はアカコッコ館のレンジャーさんが2名来てくださり、磯辺のカニや貝、魚について教えてくださいました。

図書委員会から −浦島太郎−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の月曜朝会では、臨時に図書委員会の発表を行いました。日ごろは図書室での本の貸し出しや、図書の片付けなどを行っていますが、今日はパネルシアターを使って「読み聞かせ」を行いました。浦島太郎の話にあわせて登場人物が登場し、画面が次々に変わる様子をみて、みんな大きな拍手を送っていました。

神戸から三宅島へ −夢手箱−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、火曜日に神戸からお客様がいらっしゃいました。神戸と三宅、共に地震や災害から復興に向けてがんばりましょう、ということで、お話の朗読や、歌に加えて、神戸の和田岬小のみなさんからのお手紙や、ひまわりの種などの「夢手箱」をいただきました。ありがとうございました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(月)の朝会で、「プール開き」を行いました。プールを始めるにあたって、校長先生からお話を聞いた後、各学年の代表が今年のプールでの目標を話しました。夏休みのプールを含めて、9月までの間に、みんなが自分の目標を達成できるようにがんばって欲しいと思います。

三宅の自然を発信しました

 6月18日・19日の二日間、5・6年生が総合的な学習として『みやけエコネット』を使った三宅島の自然を紹介する学習を行いました。
 一日目は、あかこっこ館のレンジャーさんから三宅島の動植物について話を聞いた後、四つのグループに分かれて学校の周辺を探索し、デジカメで写真を撮ってきました。
 二日目は、『みやけエコネット』のスタッフさんや、あかこっこ館のレンジャーさんたちに教えてもらいながら、一人一人自分が選んだ写真にコメントをつけて書き込みました。
 ドキドキしながら世界中の人たちに向けて三宅の自然を紹介した子どもたちは、「楽しかった」「もっと色々なことを調べて紹介したい」と、次回の活動に期待をふくらませていました。
 これからも、5・6年生は『みやけエコネット』への投稿を続けて行く予定です。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

プール開きに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
再来週の25日のプール開きに向けて、5年生と6年生全員で6校時にプール清掃をしました。枯葉や泥で汚れているプールだけでなく、分担して更衣室やトイレのなどの掃除を行いました。みんなで協力し1時間の清掃で、ほとんどの汚れが落ちました。

児童集会 −手つなぎおに−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の木曜の集会は、児童集会委員によるゲーム集会を行いました。今回は「手つなぎおに」ということでいつもの体育館ではなく校庭で行いました。集会委員のルール説明の後に、校庭に散らばりゲーム開始です。どんどん増えてくる「おに」から逃げて、最後は4人が残りました。

第1回小中合同運動会 −表現−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前に1〜3年生は表現「ムシキングサンバ」を踊り、一生懸命な演技に沢山の拍手をもらいました。競技中は今年の応援団がそれぞれの組に向かって応援をしています。そして午後4〜6年生は今年「肝高の詩」という沖縄地方の表現に取り組み、大きな拍手を校庭いっぱいにいただきました。

第1回小中合同運動会 −競技−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会では4〜6年生は「棒引き」1〜3年生は「大玉送り」を行いました。また中学校との合同競技で「綱引き」「全員リレー」「台風の目」などを行いました。

第1回小中合同運動会 −開会式−

画像1 画像1
10日に予定されていた、運動会は雨で延期となり、翌日11日に無事行うことができました。9時の開会式の段階では、雲が厚く、雨が心配されましたが、演技・競技が進むにつれ、次第に晴天になってきました。

いよいよ明日は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日、10日は運動会当日です。今週は「運動会に向けてがんばろう」ということで当日だけではなく、練習や係活動などをしっかりがんばろう、と取り組んできました。昨日は、学年の練習、中学校との合同練習、そして午後は前日準備、と明日の運動会に向けて最後の練習・準備を行いました。是非、明日の運動会では、児童・生徒の練習の成果をご覧下さい。9時より小学校グラウンドにて開催いたします。

腹話術が学校に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の月曜朝会の後、神奈川県の川崎市で活躍されている「腹話術の会★きずな」(代表:城谷護さん)の方々が学校にいらっしゃって、腹話術などを見せてくださいました。腹話術をやりながら、歯みがきや挨拶について話して下さったり、クイズを出して下さったりと、とても楽しい時間を過ごしました。遠いところありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/4 委員会
2/5 入学説明会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300