最新更新日:2024/06/18
本日:count up71
昨日:90
総数:465669
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

高遠16

画像1 画像1
(上)
 牧場到着
 手を洗いさぁソーセージ作り

(下)
 竹松旅館にさようならを言いこれからファミリー牧場に向けて出発!
画像2 画像2

高遠15

朝ごはん

恒例の虫 いなご はちのこ 子どもたちの反応は…

もちろんおいしくいただきました。この感触!じゃなくて完食!(たぶん)

画像1 画像1 画像2 画像2

高遠14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹松旅館にて

案内してくれた方にお礼のあいさつ


部屋でゆったり
今日はラリーをやってみんな疲れたみたいです。
今夜の6年男子はホタルをみたあと、興奮と感動に浸っています

高遠13

画像1 画像1
画像2 画像2
水田見学
お話のあと、田んぼに生えた雑草抜き…

・・・・・・・・その前に、田んぼの神様にごあいさつ(いもり)

高遠12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流会
1、北小からの発表

2、交流会は大成功!!
そのあと外にでて、滑り台やターザンで遊び トンボや蝶をつかまえました。
緊張ぎみだった子供たちもだんだんうちとけてきました!!

3、合同で給食

三宅のハ◎キくんと、高遠北のハ◎キくん、ダブル「ハ◎キ」くんでごちそうさま!!

(長野では、ごちそうさまをいただきました、と言います)

高遠11

画像1 画像1
(上)

高遠北小学校に無事到着しました。
これから交流会です。

(下)

自然の家に別れを告げてこれから北小に向かいます!!

画像2 画像2

高遠10

画像1 画像1
川遊び

ちょっと寒いかなと思いつつ

顔をつけて冷たさを感じる○○○くんです。

高遠9

朝のつどいは残念ながら中止でしたが三宅だけで朝の会をやりました。

みんなで円陣を組んで、今日一日(交流会)がんばるぞー!

(本日の予定)

川遊び
高遠北小学校との交流会
水田見学
ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高遠8

画像1 画像1
高遠での1日目の夜

キャンプファイアー盛り上がりました!!

男子のコテージ ロフトで寝てます

高遠7

画像1 画像1
夕飯はバイキング!
○○さんは卵をしっかり食べました(^^)

食事係があいさつし、召し上がれ

これから
キャンプファイアです。
なんとかなりそうかな・・・・

高遠6

画像1 画像1 画像2 画像2
おやき&五平もち作り

ご飯をつぶして団子にし、ゆでたりやいたり 3時のおやつにちょうどよい!!

外は先ほどから雨模様 キャンプファイアが心配です

高遠5

画像1 画像1
(上)朝食の様子
「あじゅーる朝ご飯です。
○○さんはまたタマゴを誰かと交換しました。」

(下)高遠の自然に家に到着しました。
「自然の家とうちゃく はだざむくくもりだけど静かで空気がおいしい」
本日の予定は、
おやき・五平もちづくり
キャンプファイヤー
などなど
さいよいよ本格的に体験学習の始まりです。
家族に楽しい思い出のお土産をいっぱい持って帰ってきてくださいね。
画像2 画像2

高遠4

船の中の様子その2
百人一首大会が盛り上がりました!

団体戦
5年生も負けじと取りました。

大人の人々はたじたじでした。

和気あいあいですね。


画像1 画像1 画像2 画像2

高遠3

画像1 画像1 画像2 画像2
東京までの船の中の様子
おやつを食べ、一息ついたところでレク 5、6年でウノ。船酔いでダウンしてる子若干

高遠2

出発式その2
みんな元気に出発していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高遠体験学習1

今年は5年・6年合同での活動になった高遠体験学習!
みんな元気に出発しました!
4泊5日!
25日にはみんな元気に帰ってこられるように気をつけて行ってきま〜す。

いろいろ応援してくださいった方がに感謝の気持ちを忘れずに・・・行ってきます。
画像1 画像1

1学期 終業式

いよいよ、1学期の終業式をむかえました。
代表児童の言葉を2年生・6年生の代表児童が発表しました。


明日から42日間の長い夏休みがはじまります。
安全に気をつけ、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

2学期の始業式は、9月3日です。
元気な姿で会いましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 バナナ鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
集会は、バナナ鬼です。
今朝は、風が少々ありますが、よく晴れています。

鬼につかまったら、両手をあげてバナナの形で固まります。
仲間にタッチされると皮がむけ、2回タッチされると皮がむけて動けるようになります。

今回は、逃げる方の勝ちでした〜☆

7月のたてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリコ、サッカー、ふやし鬼、ボールけりをたてわり班に分かれて遊びました。

真夏のような日差しのもと、元気よく走りまわり汗をたくさんかきました。子供たちのパワーはすごいです。

4年生宿泊体験学習

金曜、土曜にかけて、宿泊体験学習が行われました。
残念ながら、雨のため大久保浜へはいけず、学校の体育館で宿泊しました。

夕飯のカレー作り、キャンプファイヤー、きもだめしなどなど、思いっきり楽しみました♪

たくさんのご協力いただきまして、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 平成25年度新1年保護者会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300