最新更新日:2024/05/25
本日:count up38
昨日:117
総数:463371
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

おいしい牛乳いただきます♪

3校時は、大そうじです。
いつもの掃除分担場所をとことんきれいにします。

大そうじのあと、なんと!うれしいことに、牛乳が配られました。
「つめたくておいしい〜!」「いつもより甘い♪」という声が聞こえました。

汗をかきかきがんばったかいがありました。体を動かしたあとの牛乳はおいしいです〜

画像1 画像1
画像2 画像2

H26年度 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ1学期が終わり、無事に終業式を迎えることができました。

各学年の代表者があゆみを受け取りました。4月に入学した1年生も立派に成長し、代表児童の言葉も堂々と発表することができました。

終業式のなかで、計算コンテストの表彰やマラソンデイの表彰などを行いました。
まだ、21日から5年生が高遠体験学習へでかけるため、出発のあいさつをしました。

長い夏休みが始まります。日々の計画を立て有意義な夏休みを過ごしてください♪

22日からは夏プールがはじまります〜★


重要 校長室だよりNO59

7月10日(木)台風8号に伴う児童の安全確保について

 台風8号が接近しています。三宅島に最も接近するのは、明日11日(金)の午前3時頃で、午前6時頃には暴風圏からぬけるようです。本日、お便りを配布させていただきましたが、児童の安全が第一ですので、登校が危険と判断をした場合は、休校や登校時刻を遅らせることもあります。

 休校や登校時刻を遅らせる場合は、午前7時までに地区連絡網でお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。また、明日から4年生は、大久保浜で宿泊体験学習を予定していましたが、大久保浜での宿泊体験学習は、安全面を考慮し実施しません。登校ができた場合は、学校(体育館)において宿泊体験学習を行いますので、ご承知おきください。

研究授業がありました。

今年度は8本の研究授業を予定しています。
教員同士、講師の先生方に授業を見てもらい研究を深め、よりよい授業を目指して日々がんばっています。

1学期最後の本日は、6年で音楽科です。
「和音の美しさを味わおう」という題材で行いました。
積極的な発言、音程の難しいアルトのメロディを一生懸命に歌うする姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月 避難訓練

9日(水)の避難訓練、給食センターからの火災です。
校庭に避難した後に燃え広がるおそれから、中学校のグランドに2次避難をしました。
児童は的確に指示を聞き、小走りにグラウンドまで避難しました。

地震が来たら、火事が起こるかもしれない、津浪がくるかもしれないという意識をもって行動できたらよいという校長先生からのお話がありました。

また台風8号が近づいています。絶対に海に近づかないよう注意してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月 訪問給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(火)担任の先生が入れかわる訪問給食がありました。

その日は朝に読み聞かせもあり、本を読んでくれた先生が訪問したクラスもありました。

7月読み聞かせ〜2

4、5、6年生の様子★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の読み聞かせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日は読み聞かせだよ〜」と声をかけると「わぁ〜い!だれ先生がくるの〜♪」と返ってきました。子供たちは楽しみにしているんだな〜とうれしくなりました。

1、2、3年生の様子☆

七夕献立〜手巻き寿司おいしいね

今日の給食は、七夕献立。
手巻き寿司、梅肉和え、そうめん汁、すいか、牛乳と、とても豪華でした。

1年生は、初めて給食に出た手巻き寿司にドキドキワクワク♪
海苔の上にごはんをのせて自分で巻くのです。
いつもより楽しい給食時間となりました。
三宅の空は、雨も上がり、晴れ間もみえます。織姫と彦星が無事あえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1〜3年 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(水)気温29度、水温29度。天気予報は曇りでしたが、快晴の空の元、元気にプールに入りました。
「今日は水があったかくて気持ちいい!」
このあいだまでぶるぶるふるえていた子も、笑顔です。

水慣れ、水遊びのあと、1年生から級に分かれて練習をしました。級があがるようみんながんばっています。

児童集会 ミリオンスプーンリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会では、スプーンの上に卓球の玉をのせて落とさずに決められた距離を運び次の人に渡すというゲームをやりました。

縦割り班でわかれて行いました。人数の足りないところは教員が入り、子供も大人もスプーンの上の玉に集中し、ゲームを楽しみました♪


海浜教室

天候が心配でしたが、釜方海岸に着くころには太陽もあがりピーカンの夏日でした。

低・中・高学年に分かれて、アカコッコ館のレンジャーさんに案内をしてもらい海の生き物をさがしました。

「こんなの見つけたよ!みてみて〜」「これアメフラシっていうの?!」とレンジャーさんに質問をしながら楽しんでいました。

海を眺めながらのお弁当もおいしかったです〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちのプログラム

菊名記念病院の心臓外科医の先生、看護師の方が来てくださり授業をしてくださいました。看護師の方は神着小学校卒業生で、三宅島の大先輩です。
本当の手術で使うガウンを着て、本物の針と糸で皮膚を縫う体験をしました。心臓を縫う針はとっても小さく、糸も細いものでした。
 手術は6〜8時間かかり、長いものだと24時間かかった手術もあるそうです。大変な仕事だけれど楽しいし、この仕事が好きとおっしゃっていました。未来の広がる子供たちに貴重なお話をしてくださいました。
 たくさんの保護者の方、地域の方の参観ありがとうございました。大人も見入る貴重な内容でした。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(水)雨天のため延期していた着衣水泳を本日(20日)実施しました。1・2校時に4〜6年、3・4校時に1〜3年生がプールに入りました。
 水着のうえから長そで・長ズボンをきてプールにはいりました。歩いてみたり、泳いでみてると「体がおもくて、なかなか前に進まないです。」「沈んでいってしまします。」という感想があがりました。不意に落ちてしまったことを想定して、プールに落ちたときには、「鼻に水が入った!」「プールの水飲んじゃった!!」という声も聞こえ、事故のときのパニックをすこしでも想像がついたのではないでしょうか。
 洋服を着てはいるプールはどうだった?と感じたことを聞いてみて、万が一のとき(起こっては困りますが)のことを考えてほしいと思います。

6月 避難訓練

地震発生!!9:20に避難訓練の放送が入りました。
しばらく机の下に潜り様子を見ます。
さらなる余震の影響をさけるため、校庭への避難を開始しました。
2分36秒で避難完了しました。
 
訓練の放送にびくっ!とした児童もいたようです。訓練でも常に本番のことを想像しながら行動していければと思います。自分の命は自分で守る!おうちでの災害時のときどうするか、ぜひ話題にしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の学校公開は、道徳授業地区公開ということで2校時はすべての学級で道徳の授業を行いました。
テーマは「礼儀」です。
1・2年生はあいさつという視点から礼儀について考え、発達段階に合わせた内容でした。

3校時は、校長による道徳公開講座「本当の礼儀」

朝から保護者の方だけでなく、地域の方、中学校や高校の先生方などたくさんの方が参観にきてくださいました。どうもありがとうございました。

三宅ランド レッツ・ジャンプ・大縄大会♪

13日の中休みに、大縄大会を行いました。

今日の大会を目指して、時間を見つけて練習を重ねてきました。

練習では、間をあけて跳んでいた子が次の日にはタイミングをつかんで間をあけず跳べていたりと、子供の成長は早い!すごいなぁ〜と感心しました。

校長先生の合図で始まった3分間は皆、集中!
それぞれの記録を上回るようにがんばりました。

保育園児のみなさんも応援してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員、AED:心肺蘇生法訓練!!!

放課後に教職員で、AED:心肺蘇生法訓練を行いました。毎年最新の救助方法を確認し、万が一に備えています。溺者が出た時には、救助に2名、消防に連絡係1名、児童をまとめて待機させる人1名、最低でも4名は必要です。周りの児童も慌てずにプールから上がらなければなりません。来週より水泳指導が始まりますが、最新の注意を払いながら、児童の泳力向上を目指します。
画像1 画像1

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日にプール清掃のはずでしたが、まさかの直前からの雨
そして、9日に延期しましたが、またまさかの雨・・・
このままではプールが開かれない・・・と心配していたところ、今日は晴天に恵まれ1・2校時に5・6年生でプール清掃を行いました〜

ぬるんぬるんのプールの床やかべをとにかくこすります!
暑い中がんばってくれたおかげで、ぴっかぴかになりました。

本日から無事に入水開始です〜

6年生 学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日の児童集会では、6年生が日光移動教室へ行ったことを発表しました。

一人一人が写真や寸劇、クイズで体験したこと、見学したところを説明しました。

6年生教室前の廊下には、日光移動教室へ行く前に調べたことや日光彫りがかざられています。

1年生から5年生までは、発表を聞いて「早くいきたいなぁ〜」と言っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300