最新更新日:2024/06/11
本日:count up85
昨日:131
総数:465090
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【6月5日(月)】全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入り、最初の全校朝会でした。
子供たちは、みんな元気に体育館に集合しました。

私からは、「第2の心臓」について話をしました。
「第2の心臓」と呼ばれることがある体の部位はどこでしょう。
1 脚(あし)
2 頭
3 お腹

と、いつものように子供たちにクイズを出しました。
正解は、「1 脚 」です。
全身の筋肉の2/3が脚に集まっていると言われています。
その脚の筋肉が、血液を循環させるために大きな働きをしています。

ふだん運動不足になりがちな大人も、健康のためにランニングやウォーキングをする人が多いです。心臓と共に「第2の心臓」も使うからよい運動なのでしょう。

三宅小学校では、「長縄跳び」に取り組んでいます。
長縄跳びは、全身運動です。体力の向上につながります。
さらに、縄の跳び方が上手になるだけでなく、チームワークも必要です。
体を鍛えると共に、協力し合う心も育ってほしいと願っています。

全校朝会の中では、図書員会の6年生からの連絡や生活指導の先生からのお話もありました。

【校長】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300