最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:93
総数:481559
校訓「創造・責任・健康」

新型インフルエンザの対応について

<10月29日(木)現在>
 
 1 1年D組を新型インフルエンザの感染拡大の予防のために、
   10月30日(金)〜11月2日(月)の4日間を学級閉鎖
  とします。
 2 延期していた文化祭は11月5日(木)に開催する予定です。
 3 中止した吹奏楽部の定期演奏会を日時と場所をかえて開催する
  予定です。
   11月8日(日)13:00 豊山中学校体育館

新型インフルエンザへの対応について

<緊急連絡>
1 3年生を10月20日(火)から23日(金)の4日間を学年閉鎖とします。
2 22日(木)に予定されていた文化祭を11月5日(木)に延期します。
  1・2年生の弁当持参は給食に変更します。
3 25日(日)に予定されていた吹奏楽部の産業まつり・定期演奏会を不参加
 とします。
4 25日(日)に予定されていた小中学校生徒指導推進協議会主催の「ほのぼの
 童話コンサート」を延期します。  
5 11月4日(水)に予定されていた授業参観等は中止し、通常授業とします。
6 今週は、朝の合唱練習・部活動の練習を中止とします。

文化祭の案内

10月22日(木)に開催される豊山中学校の文化祭の案内です。
多くの方に参観して頂きたいと思います。
画像1 画像1

10月号の発行

各学年の「学年だより」、「保健だより」、「学校給食献立表」を
右欄の「配布文書」に掲示しました。

体育大会(1)

平成21年9月17日(木)、第57回豊山中学校体育大会が
豊山町長鈴木幸育様をはじめ、多くのご来賓方々、保護者、
お年寄りの方、地域の方々のご参観のもと開催されました。
今年度のスローガン、「努力は無限 絆は永遠」でした。
 
入場・選手宣誓・ストレッチ体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(2)

100m走・ハンドボール投げ・走り高跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(3)

大縄跳び・男女部活動リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会(4)

綱引き・騎馬戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣よりのメッセージ

インフルエンザの予防のため、文部科学大臣よりメッセージが
ありました。
画像1 画像1

21体育大会プログラム

第57回体育大会のプログラムができました。
多くの方々の参観をお願いいたします。
画像1 画像1

金賞おめでとう、吹奏楽部

画像1 画像1
25日(土)、吹奏楽部は、愛知県尾張地区吹奏楽コンクールに参加し、
昨年逃した金賞を受賞しました。朝練習、土日の一日練習が効を奏しました。

愛日大会 速報

25日(土)、愛日大会が開かれました。出場した野球部、女子バスケット部、男子バレー部、ソフトボールブ部、女子卓球部は惜しくも1回戦で敗れました。 東尾張地区大会に参加した吹奏楽部は見事金賞に輝きました。おめでとう。因みに一昨年、昨年は銀賞でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月の配布物

各学年の「6月号学年便り」、「6月学校給食献立表」を右の「配布文書」に
掲示しましたので、ご覧下さい。
下記は、「6月学校給食献立表」の裏面です。
画像1 画像1

「アフリカへ毛布をおくる運動」への支援依頼

学校へ5月14日までにご持参ください。
詳しくは、http://www.mofu.org/
画像1 画像1

新型インフルエンザへの対応について

5月1日付で、豊山町教育委員会・豊山町小中学校より、
「新型インフルエンザへの対応について」の文書が配布されて
いますのでご覧下さい。
画像1 画像1

自転車教室の開催

4月27日(月)、豊山中学校で西枇杷島警察署交通課の安藤さんを
招いて、自転車教室が開かれました。今年度、豊山中学校は愛知県
警察本部より自転車安全利用モデル校の委嘱を受けました。
自転車の交通ルールを周知させ、マナーの向上をはかり、交通事故の
防止に努めたいと思います。

画像1 画像1

平成21年度離任式

平成21年4月10日(金)、平成21年度豊山中学校離任式が行われました。
安島克美先生 在籍1年 家庭の事情で退職
加藤孔一先生 在籍3年 訓原中学校へ
岡泰宏先生 在籍10年 訓原中学校へ
栗林正浩先生 在籍3年 沓掛中学校へ
北洞幸子先生 在籍6年 天神中・熊野中へ

皆さん、大変お世話になりました。
新天地での活躍をお祈りします。

画像1 画像1

新任式、始業式

入学式の後、新任式・始業式が行われました。
新しく赴任された先生は、
小牧市立岩崎中学校から大森美奈子先生、
北名古屋市立西春小学校から湯浅淳先生、
津島市立神島田小学校から酒向剛先生、
今年、大学を卒業した三山直彦先生、
ALTでイギリス出身のJP先生が挨拶されました。
その後、始業式では、校長講話の後、生徒会長の鈴木実久さんが、
新一年生に、「困ったときは先輩に相談して、共に仲の良のよい学校
にしましょう」と歓迎の言葉が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成21年度豊山中学校入学式

4月7日(火)、平成21年度豊山中学校の入学式が開かれました。
学校長式辞、豊山町教育委員会告示、鈴木幸育豊山町長の祝辞の後、
新入生131名を代表して、神田航介君が力強く、中学生としての
抱負を述べてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

地域とはぐくむモラル向上事業

豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388