最新更新日:2024/05/25
本日:count up27
昨日:78
総数:463438
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

3年生 社会科見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生と一緒に校外学習で、三宅村消防本部と三宅島警察署に行きました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
子供たちも担任、ALTもノリノリで歌いながら、楽しく学習していました。ALTのロス先生も子供たちにとても人気があります。

3年 ティームティーチング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「すがたをかえる大豆」の学習の導入として、担任と栄養士の「コラボ授業」、いわゆるティームティーチングを行いました。国語の教材文の中心が「大豆」です。栄養士からは、食べ物は3色に分類することができ、その中のたんぱく質の働きを考えさせました。子供たちは、赤に分類されるたんぱく質の中には、大豆が原料として作られている食品もあることを知り、「大豆から変身する食べ物を知ろう」というめあてで授業が展開されました。

子供たちは、大豆を原料とする食品の実物を見て、関心がさらに高まっている様子が見られました。この大豆が、どのように変身していくかは、この後、国語の学習をとおして調べてみようと、担任による国語の学習へと引き継がれました。

この学習は、担任と栄養士が夏休みの段階から計画をしていたそうです。授業は担任や担当のみが行うものではありません。このように、職員みんなで連携をして授業を展開する時間もあります。

さらに、職員だけでなく地域の方々や保護者の方々にゲストティーチャーとして、関わっていただく学習も行っています。来月は、6年生の総合的な学習においてもキャリア教育の一環として、「三宅島で働く方々」に直接お話を伺う学習を予定しています。後日、その様子も紹介していきます。

【校長】

3年 道徳「どんどん橋のできごと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話の中に出てくる「ぼく」が、葛藤する場面を中心に、「どんなことを思っていたのだろう」という問いに対して、お互いの意見を伝え合いました。自分の考えができたら、教室の後ろのスペースに行き、意見の交流をします。その後、全体で議論をします。

担任は、話合いの際に「心のメーター」というものを使っていました。ハートの形に切り抜いた画用紙に、青とピンクに分けられた画用紙を挟み左右に動かすことで、色の比率が変わるというものです。(説明がうまくできずにすみません・・・)考えが可視化されることによって、話合いが活発になりました。写真には小さいですが写っています。
どの教室でも、主体的な学びを実現させるために、日々の授業改善を積み重ねています。

【校長】

3年海浜教室3

海からあがった後は、お気に入りの生き物をカードに書いて友達と紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年海浜教室2

海での活動の様子です
夢中になって生き物を探していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年海浜教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の四年生に引き続き伊豆岬近くの潮だまりで生き物観察しました
レンジャーの皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました!

農園見学

3年生は農園見学に行き、畑の様子を実際に見て説明を受けました。農家の方の毎日の努力と工夫をたくさん知ることができました。給食の食材に使われていることも知り、改めて感謝の気持ちをもった子供たちでした。岩滿農園さん、お忙しい中ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】1kmを歩こう

算数の長さの学習で1kmの実測を行いました。
学校からどのくらいの道のりが1kmなのか、体験的に取り組むことで量感を身に付けさせることができたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6月12日(月)】3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
一時間目は、書写の時間でした。3年生から始まる毛筆の学習です。毛筆は、鉛筆で書くいわゆる硬筆の字が上手になることが、目的の一つです。さあ、先生の話をよく聞いて、学習しましょう。

長縄の練習では、先生二人が声を出して跳ぶリズムを教えてあげています。みんなで励まし合って、練習する姿が見られました。チームワークがとてもいい!!!

3年生 地域探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生と一緒に、社会科の学習で地域探検に出掛けました。
学校の西側にはどんな建物があるか調べています。見付けた建物の地図記号を、地図に書き入れています。風が少し強い日ですが、みんなで安全に気を付けて、楽しく校外学習ができました。次回は、学校の東の方向を調べる予定です。

【校長】

【学習の様子】3年生

画像1 画像1
算数のワークテストをしています。

黙々と鉛筆の音だけがするような時間も、私は好きです。早く終わった子は、計算問題のプリントをしています。テストを行う時間であっても、時間を無駄にせず、効率的にすすめています。

【学習の様子】3年生

画像1 画像1
国語の学習の様子です。
物語「きつつきの商売」の3の場面の読み取りの学習でした。

モジュール学習

画像1 画像1
朝の時間(午前8時25分から8時40分まで)に、3年生が漢字の書き取りの学習をしている様子です。

本校では、基本的な時程として、火曜日から木曜日の始業前に15分間のモジュール学習を行っています。
火曜日は全学年で算数を、水曜日は5・6年生で外国語を、木曜日は、3〜6年生で国語の学習をしています。

繰り返し計算問題を解いたり、新出漢字を覚えるためにドル学習をするなど、15分間の短時間のメリハリのある学習を行うことで、確かな学力の定着につなげています。また、高学年の国語の物語の読み取り学習など、45分間では足りないような学習でも、モジュールの15分間と合わせて、60分間の学習を行うことも考えられます。より効果的な学習を行うための取組です。さらには、年間授業時数の確保の手立てにもしています。

【校長】

【学校生活の様子】3年生

画像1 画像1
国語の学習で、詩を音読する学習をしています。
効果的な音読の仕方について、みんなで考えを出し合っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300