最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:126
総数:465407
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

日光移動教室三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 移動教室最終日の朝、天気は今にも降りそうな曇天模様でした。この日の午前は『戦場ヶ原ハイキング』。スケジュールを早めてハイキングをスタートしましたが、途中から小雨にあいました。鹿などの野生動物を見ることはできませんでしたが、雄大な湿原を約2時間歩き通しました。午後は日光市内で『日光彫』の体験をしました。『ひっかき』という慣れない道具を扱いましたが、お盆や写真立て等に、見本の絵にそれぞれ独自のアレンジを加えた『オンリーワン』の作品を完成させることができました。子どもたちは完成した作品を満足そうに眺めていました。

 子どもたちが楽しみにしていた『日光移動教室』は無事に終わりました。子どもたちは様々な経験を通して成長することができたと思います。

日光移動教室二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 移動教室二日目の天気は晴れでした。まずは国会議事堂の見学に向かいました。国会議事堂は多くの見学者たちで込み合い、入り口で少し待たされました。待っている間、何人かの子たちが『日本国憲法の前文』を暗唱していました!毎日音読の練習をしていたので自然と覚えたのでしょう。思わず感心してしまいました。
 見学後、日光に向けて出発しました。最初の見学先は『日光東照宮』。ガイドさんの常に話しにオチをつけた説明を、子どもたちは楽しみながら聞き入っていました。絢爛豪華な建物の数々に、「すごい!」「きれい!」と何度も感嘆の声をあげていました。その後、華厳滝と竜頭滝を見学し、旅館に到着しました。

6年生:日光移動教室 「行ってきます!」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(5月23日)から3泊4日(その内、1泊は船中で)の予定で、6年生が日光移動教室に出発しました。みんな元気に出発式で「行ってきます!!」とお見送りに来てくださった方々に挨拶をし、船に乗り込んでいきました。心に残る移動教室になることを祈っています。

運動会にむけて

5,6年生は休み時間を活用して運動会での鼓笛隊の練習に取り組んでいます。初めての楽器の演奏に最初は苦労していましたが、最近ではメロディを演奏できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
学校行事
2/4 委員会
2/5 入学説明会
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300