最新更新日:2024/06/22
本日:count up54
昨日:156
総数:547043
第2ステージ「挑戦」 6月3日〜8月26日

4月の取組の様子から

平成30年度清水中学校4月の主な取組について振り返ります。
本年度もご協力及び応援を宜しくお願いいたします。

6日 始業式・入学式
新たに上級生、最上級生となった清中生は一味も二味も違っていました。始業式に臨むびしっとした姿、仲間を思いやるあたたかな雰囲気は、皆さんのこれからの活躍と飛躍が予感されるものでした。入学式でも、197人の新入生たちは、立派な態度で式に臨んでいました。一人一人の持っている良さを生かし、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

10日 対面式
 学校紹介等を通して、先輩は後輩を引っ張っていく気持ちを高め、後輩は生徒会の一員としての自覚を持つことを目的に行われた対面式は、温かい雰囲気の中行われ、その目的を達成できた式となりました。また、各クラスのカラー集団の所属場所も決まり、カラーごとに団結が深まるきっかけとなりました。

19日 授業参観・PTA総会
第1回目の授業参観は恒例の学級担任による授業です。どのクラスの生徒も積極的に授業に取り組む姿が見られました。また、その後のPTA総会や学年懇談会に多くの保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。

27日 カワセミプロジェクト&SmileGate
昨年度、PTAの皆様には、生徒たちのゴミゼロ運動の頑張りを踏まえ、活動を推進するための横断幕を作成していただきました。清水町をよりよいきれいな町にしていくために行政にも協力を求めるなど、活動は多くの人に知っていただくことができました。今年度も活動をより充実させるべく頑張っていきたいと思います。また、保護者の皆様には、SmileGateに多く参加をいただき、晴れやかな1日を送るための素晴らしいスタートとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073