最新更新日:2024/04/16
本日:count up21
昨日:271
総数:529073
第1ステージ「出会い」 4月5日〜6月2日

4月16日(火) 昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の専門委員会を経て、昼休みの図書室開放が始まりました。早速多くの生徒が本を読んだり、借りたりするために訪れました。本の貸し出しや図書室の使い方についての声掛けを図書委員の生徒がしっかりと行ってくれたため、とても穏やかな初日となりました。

4月15日(月) 学年専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年度前期学年専門委員会を行い、委員会活動が本格的に始まりました。委員長から委員会の細かい活動の説明を受け、それぞれの生徒が自分のやるべきことを確認しました。清水中学校に通うすべての生徒が気持ちよく学校生活を送るために、みんなで協力しながら学校を運営していきます。

4月15日(月) 全国学力学習状況調査 質問紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はタブレットを使って全国学力学習状況調査の質問紙に答えました。18日には国語と数学の調査を行いますが、今回は家庭での学習時間や読書時間など学習に関する質問でした。全国的な調査をタブレットで実施するということで、きちんとデータを読み込めるのか、手続きにミスはないかなど生徒以上に教職員の方が緊張する調査となりました。
 生徒は慣れた手つきでタブレットを操り、スムーズに調査は進み、無事に終えることができました。

4月12日(金) 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の部活動見学が始まりました。待ちわびていた生徒も多く、部活動に取り組む先輩の姿を楽しそうに眺めていました。いろいろな部活動を知るチャンスでもあるので、一つの部活動にこだわらず、たくさんの部活を巡ってほしいと思います。

4月11日(木) 教科授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通常の教科授業が開始しました。どの教科もガイダンスを行い、教科担任の自己紹介や授業の受け方などの説明がなされました。生徒は教師の説明に耳を傾け、これから始まる教科授業をがんばろうという意欲を高めていました。

4月10日(水) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会を開き、校長からの今年一年の学校の目標の伝達や担当の教職員による生活と学習、給食についての説明がなされました。集会では、生徒の話合いの場面も多く作られ、自分で考えることで理解が深まったようです。
 今回の集会ですばらしかったのは、3年生の姿勢です。開始前、集合を終えた3年生が1、2年生の整列を待つ間、資料を読み、整然と待っていてくれました。1、2年生は3年生の姿を見て落ち着いて素早く整列することができました。学年全員の姿で下級生を導いてくれました。

4月9日(火) 対面式

 2・3年生が主催する入学式である「対面式」を行いました。2・3年生の歓迎の言葉や校歌斉唱、部活動紹介を通して温かく迎え入れられていることが感じられ、1年生の緊張がほぐれたようでした。
 学級のカラー決めでも生徒会本部が趣向を凝らした抽選会を企画し、みんなで楽しむことができました。とてもいい雰囲気の中で令和6年度がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 総合的な学習の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間で修学旅行の計画を進めています。生徒一人ひとりが修学旅行のテーマを立て、そのテーマを軸に見学・体験場所を探しています。事前にアポイントが必要な場所には、生徒自身が連絡を取り、日時や人数、内容などを調整しました。普段、電話でのアポイントが必要な企業や施設に電話をかけた生徒は緊張しながらもきちんと応対していました。

4月9日(火) 学活 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学活では、新年度に利用する様々なものが配付されました。1年生に比べると少ないとはいえ、それでも大量の教科書や資料集があります。生徒たちは配付された教科書一つ一つに丁寧に名前を書き、大切そうに扱っていました。

4月8日(月) 地区生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年度のスタートにあたり、地区生徒会を行いました。それぞれの生徒が住んでいる地区に分かれ、同じ地区の生徒を確認しました。
 近所に住んでいる中学生を知っていることは、大きな災害が生じて集団生活が必要となったときに大きな支えになります。自然災害への備えとしての生徒同士のつながりを強める一つの機会となったと思います。

4月5日(金) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生183名を迎えて入学式を執り行いました。新型コロナウイルス感染症が落ち着いたため、生徒がお世話になっている方々に声をかけたところ、多くの皆様が来賓として参加してくださいました。
 4月としては寒く、少し雨が降ることもありましたが、入学式は滞りなく進行することができました。新入生の様子を見ていると、中学校生活を精一杯がんばろうという気持ちがあふれていました。

4月5日(金) 着任式・始業式・任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しく赴任した教職員を生徒に紹介する着任式、令和6年度の学校生活の始まりを告げる始業式、そして生徒会本部役員と専門委員長を任命する任命式を行いました。
 クラスも新しくなった生徒たちは少し緊張した面持ちでしたが、とても立派な態度で式に参加しました。令和6年度のスタートをすばらしい形できることができました。

4月4日(木) 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日より令和6年度の学校生活が始まります。そして、新入生が清水中学校の仲間として入学してきます。今日は部活動に来ていた生徒たちが入学式の準備をしてくれました。
会場づくりだけでなく、新入生用の教科書の配付や黒板装飾などにも積極的に取り組んでくれました。

令和6年度 清水中学校 新任教職員紹介

4月1日より赴任した職員を紹介します。

 村田 憲治 教頭(英語) 清水南中学校より
 古郡 秀章 教諭(社会) 清水南中学校より
 田代 浩明 教諭(理科) 清水南中学校より
 小泉 亘  教諭(保体) 東部児童相談所より
 加藤 雅人 教諭(数学) 御殿場南高校より
 下山 貴弘 教諭(保体) 清水南中学校より
 松元 章  教諭(国語) 清水南中学校より
 柴田 明依 教諭(英語) 新規採用
 高橋 敏希 教諭(数学) 新規採用
 岡田 千賀子 栄養教諭   清水西小学校より
 秋田 桂輔 図書館司書  清水町図書館より
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073