最新更新日:2024/06/19
本日:count up84
昨日:305
総数:545976
第2ステージ「挑戦」 6月3日〜8月26日

修学旅行2日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しい夕食を終えて、今からクラスごとに夜の散歩に出掛けます。

修学旅行2日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次から次へと料理が運ばれてきます。

修学旅行2日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食は豪華にディナーコースです。
原先生からナプキンの使い方などレクチャーを受けながらの食事です。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
遅れたグループはありましたが、全員無事にホテルに戻ってきました。
途中、グループけらはぐれてしまったり、暑さのせいで体調が悪くなったりといろいろありましたが、全員やり遂げることができました。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
上手にできて満足しています。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和菓子完成しました。
きれいに作ることができました。
美味しくいただいています。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立命館大学から金閣寺に到着しました。
金箔乗せアイスをいただきました。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和菓子作り午後のグループスタートしました!
説明を聞きながら一生懸命に作っています!

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
染め物体験終了

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
染め物完成!
と思ったら完成品は学校に送られてくるそうです。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立命館大学を訪問したグループは、食堂で昼食をとり、まるで大学生のように勉強しています。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
抹茶&着付け体験。
昨日とは打って変わって、天候にも恵まれて良かったです。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
染め物が完成しました。
なかなか綺麗に仕上がっています。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
茶会体験でお抹茶をいただきます。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
染め物体験が始まりました。
どんな仕上がりになるのでしょう?

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
あらステキ!
着物着付け体験です。
映えてます。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立命館大学に行く前に龍安寺に寄りました。
一生懸命に石の数を数えています。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは八ツ橋づくりです。完成!

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陶芸コースもスタートしました。

修学旅行2日目 体験別研修

画像1 画像1
こちらのグループは、まず北野天満宮で合格祈願のようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073