最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:57
総数:418047
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

友達のことを考えて…

1年生は道徳の授業で、「くりのみ」という文章を読んでいました。
食べ物がなくて困っているきつねとうさぎ。
きつねはどんぐりを見つけておなかいっぱい食べますが、それをうさぎに内緒にしていました。
一方うさぎは、自分が見つけた2つの栗の実のうち1つを、きつねにくれました。
きつねは思わず、涙を流してしまうというお話です。
うさぎが栗の実をくれた場面で、子どもたちは「きつねは、どんぐりのことを内緒にしていたことを謝ったと思う」「きつねはどんぐりのことをうさぎに教えてあげると思う」等の考えを発表しました。
自分だけがよければいいのではなく、相手のことも考えてあげることの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/28 2年食の指導
1/29 朝会 半日入学・入学説明会 新1年P委員決め
2/1 朝会 委員会

年間行事予定

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167