最新更新日:2024/06/08
本日:count up60
昨日:107
総数:417981
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

電気を通す物は?

3年生は理科の授業で、電気の学習をしていました。
今日は、「スチール缶に電気を通すためには、どうしたらよいか?」という学習課題です。
先生からの「導線にビニールが巻かれているのはどうしてだろう」というヒントを基にして考えていました。
身の回りに目を向けると、今日の授業で学習したことが応用されている物がたくさんあります。
学習と生活は、実は密接につながっているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/26 6年生を送る会 教室ワックス・いす並べ(5年生のみ6時間)
3/1 朝会 通学団会 5時間一斉下校

年間行事予定

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167