最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:64
総数:419675
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

マッチで火をつけよう

6年生は理科の授業で、マッチを擦る練習をしていました。
子どもたちの中には「キャンプの時にマッチを擦って火をつけたことがある」「家で線香に火をつけたことがある」という子もいましたが、「初めてマッチを擦る」という子も少なくありませんでした。
マッチ棒のどのあたりを持てばよいのか、どのくらいの力加減で擦るのか、火がついたらどうやって持つのか等、気になるポイントは満載です。
子どもたちは、1本のマッチを恐る恐る、とても慎重に擦っていました。
誰にでも初めてはあります。
徐々に慣れていけるよう、実験の時にはマッチを擦る役を買って出てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/14 身体測定・聴力検査(3年 4年)※聴力は3年のみ
4/15 1年給食開始 身体測定・聴力検査(5年 6年)※聴力は5年のみ
4/16 授業公開(6年修学旅行説明会) PTA総会 学級懇談会
4/19 朝会(任命式) 視力検査(1年 2年 3年) ALT(5年 6年) クラブ
4/20 地震避難訓練 視力検査(5年 6年 4年)
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167