最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:52
総数:419642
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

「ひきずり」とは?

今日の給食は、ご飯、牛乳、ひきずり、豚肉のしょうが炒め、いかとキャベツの酢の物です。
ひきずりは、愛知県の郷土料理で、鶏肉を使ったすき焼きです。
愛知県では名古屋コーチンなどにわとりの飼育がさかんなので、すき焼きに鶏肉が使われるようになりました。
鍋の上で肉をひきずるようにして食べたことから、ひきずりと呼ばれるようになったそうです。
子どもたちにはあまり馴染みのない料理だと思いますが、ご飯に合う甘辛い味付けで、箸が進んでいました。
今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/19 朝会(任命式) 視力検査(1年 2年 3年) ALT(5年 6年) クラブ
4/20 地震避難訓練 視力検査(5年 6年 4年)
4/21 聴力検査(予備日) 地震避難訓練(予備日)
4/22 交通安全教室 尿検査
4/23 尿検査 交通安全教室(予備日)
常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167