最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:131
総数:419030
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

電車に乗ります!

画像1 画像1 画像2 画像2
切符を買って、次は電車で金山に向かいます!




ワクワク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよしさん、バスに乗りました!






学校公開日〜ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(水)
足下の悪い中、本日の学校公開に多くの保護者の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。子どもたちが、頑張って学習に取り組んでいる様子をご覧いただけたものと思います。
また、本日はPTA役員会・委員会もあわせて開催させていただきました。本日は12月に行われる親子ふれあいスポーツ交流に関することなどが協議されました。スポーツ交流につきましては、後日改めてお知らせいたします。

きしめん

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(火)
今日の給食はきしめん!
とっても美味しいです!




委員長任命式

画像1 画像1
10月20日(月)
朝会で後期委員長の任命を行いました。各委員会のリーダーとして、よりよい学校生活に向けてしっかり活動に取り組んでくださいね。

常滑を味わう学校給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(金)
今日は、常滑を味わう学校給食の日。セレクト給食でした。セレクトは、なす入りコロッケとあかもくハンバーグでした。みんなおいしくいただきました!

今日も遊んでくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日(金)
今日も西浦南保育園の皆さんが、ウサギさんと遊んでくれました。
みんなでなでなで。かまないでね、ウサギさん。

JAいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日(木)
5時間目に全校そろって5月に苗植えをしたさつまいもの収穫に出かけました。好天に恵まれ、まさしくいもほり日和!みんなで張り切って畑へ出かけました。JAの方や女性部の皆さんにお手伝いをいただきながら、ペア学年に別れていもほりをしました。大きないもがなかなか抜けずに悪戦苦闘する様子も見られました。中には掘ってもいもがなくてがっかりする子にすすんでいもを分ける優しい子もいました。おいしくいただくには、1週間くらいおいた方がいいそうですね。ぜひご家族でおいしくいただいてください!
JAの皆さん、本当にありがとうございました!

行ってらっしゃい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が社会見学に出発しました。リトルワールドへ行ってきます。
気をつけて行ってらっしゃい!










ウサギさん かわいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(火)
西浦南保育園の青組さんが、ウサギと遊ぶために来てくれました。手にもったえさを食べてもらおうとみんな必死です。どのえさから食べようかな?困ってしまうウサギさんたちでした。

頑張ります!〜後期役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(火)
本日の朝会で、後期児童会役員と後期学級委員の任命式を行いました。後期の児童会役員からは、活動への抱負の発表もあり、活動に対する意気込みを感じました。後期児童会役員・学級委員の皆さん、学校・学級のリーダーとしてしっかり活動していきましょう!
そして、前期の児童会役員・学級委員の皆さん、お疲れ様でした。みんなのおかげでいろいろな行事や活動が大成功しました。この経験を生かして、これからも協力してくださいね。
(写真上:後期児童会役員 下:後期学級委員)

とこなめ山車祭り その4

10月12日 古場の山車も参加しました。古場の子どもたちもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とこなめ山車祭り その3

10月12日 たくさんのお客さんを前に、お囃子を披露した苅屋の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とこなめ山車祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの人で盛り上がっています。子どもたちが、地域の一員として活躍する姿は立派ですね。祭りでは、下村まなみさんの捜索を呼びかけたり、ボランティアとして活躍したりする常滑中の皆さんの姿も見られました。澤田先生も地域の一員として頑張っていました。気がつきましたか?






未来絵プロジェクト

画像1 画像1
モニュメント完成です。市役所横に飾られています。ぜひご覧ください!


とこなめ山車祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(日)
天気が心配される中、常滑市制60周年記念行事とこなめ山車祭りが開催されています。西浦南小のみんなも頑張っています!






台風19号

画像1 画像1
台風19号が近づいています。金曜日に台風19号に関する対応等についてプリントを配布しました。ご確認をよろしくお願いします。また、今後の進路等の情報にも十分にご注意ください。


よく見えます

画像1 画像1
雲の切れ間からよく見えます!写真はちょっと見にくいですが・・・

見えるかな?

画像1 画像1
そろそろ皆既月食の始まりでしょうか?雲が多いのが気になりますね。


皆既月食

画像1 画像1
10月8日(水)
今日は、満月が地球のかげにすっぽり入り、赤黒い「赤銅色」となる皆既月食です。天気はどうでしょうか?天王星も双眼鏡で見ることができるそうです。ご家族で秋の夜長の天体観測はいかがでしょうか?

国立天文台 2014年10月8日皆既月食
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/9 朝会
3/12 お話の会
3/13 委員会(最終)

かわら版

学校評価アンケート

お知らせ

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167