最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:65
総数:417341
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
常滑西小戦32-42惜敗。第2試合に向けて気持ちを切り替えていこう!

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
第4クオータースタート
24ー36追い上げろ!

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
第3クオータースタート
12ー20リード

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
12-10逆転しました!

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
第2クオータースタート6-10追い上げます。

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
対常滑西小戦スタート!

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
第1試合に向けてアップをしています。第1試合は9:50から常滑西小と戦います。

バスケットボール大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式です。これまでの練習の成果しっかり発揮して、勝利目指して頑張れ!応援よろしくお願いします。

応援よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<第15回常滑市小学生バスケットボールフェスティバル>
1 日時 平成27年11月1日(日)8:30開会式 
                  9:50第1試合(対常西小)
2 場所 常滑市体育館

これまでの練習の成果を発揮して、勝利目指して頑張ります。応援よろしくお願いします!

あまーい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(金)
実験クラブが綿菓子作りに挑戦!空き缶に穴を空け、モーターを使って回転させる手作りの綿菓子マシーンを使って綿菓子を作りました。アルコールランプで熱しながら、箱の中で回転させると・・・綿菓子が出てきました。甘い綿菓子に大満足の実験クラブのメンバーでした!!

あと2週間

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(金)
気がつけば学習発表会まであと2週間となりました。台本が子どもたちの手に渡り、読み合わせをしたり、動きの確認をしたりと練習が始まっています。ご家庭でも練習の様子を聞いていただき、子どもたちを励ましていただければと思います。

着きました!

画像1 画像1
ビーチランド到着です!みんなで記念撮影です。

南陵地区スーパードッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(日)
サザンアリーナで南陵地区スーパードッジボール大会が開催されました。西浦北小学校の児童と合同チームを組んで参加しました。みんな元気いっぱいに活躍しました!

第5回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/23(金) 第5回代表委員会

後期役員に代わり、最初の代表委員会がありました。議長の司会をよく聞き、協力して話し合いを進めます。初めて代表委員会に参加する子もいる中、たくさんの子が積極的に発言し、活発な話し合いができました。各クラス、各委員会の代表としての自覚をもち、これからも頑張っていきましょう。

小中接続事業 南陵祭見学

画像1 画像1
10月24日(土)
〈南陵祭スローガン〉
見せろ団結 勝ちとれ栄光!

小中接続事業として、6年生が南陵祭の見学をしました。中学生が自ら作り上げる学校祭に触れ、中学生のパワーや中学校の雰囲気を感じることができたことができたのではないでしょうか。

迫力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなすっかり聞き入ってます。

フェアウェルパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お囃子が始まりました。みんな真剣な表情ですね。大太鼓の音が体に響いて、迫力があります。タイのみんなも聞き入っています。

お囃子登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
古場区のお囃子のみなさん登場!自己紹介をしています。

TSIEタイ訪問団フェアウェルパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
フェアウェルパーティーが始まりました。校長先生のお話、日本語と英語スピーチをしています!

お元気で!!

画像1 画像1
最後に校長先生と記念写真を撮りました。皆さん、お元気で!楽しい思い出をありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/15 朝会 感謝の会
2/18 6年自転車訓練 お話の会
2/19 代表委員会

かわら版

学年だより

お知らせ

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167