最新更新日:2024/06/21
本日:count up51
昨日:52
総数:419652
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

大掃除がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(金)
終業式のない1学期最終日。1時間目は大掃除。しっかりすみからすみまで、きれいにすることができました!

1学期終業式 その2

7月16日 終業式に引き続き、7月30日に名古屋で開かれる「自転車大会」に出場するメンバーの紹介がありました。5年生の5人です。常滑市の代表として出場しますので、みんなで応援しようと思います。次に、明後日から産休・育休に入る平野百花先生からのお話がありました。みるみる大きくなっていった百花先生のお腹をなでさせてもらった子どもたちもたくさんいます。みんなで誕生を楽しみにしていますね。今までありがとうございました。そして、最後に、夏休みを前に、村田先生から気をつけることのお話がありました。命を大切に、元気に楽しい夏休みを過ごせますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

7月16日 台風の接近に備え、1日前の終業式になりました。校長先生からは、今学期の「あ・い・う・え・お」を振り返るお話がありました。その後、各学年から一人ずつ、1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワク!ドキドキ!〜その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生もワクワク!ドキドキ!ですね。

ドキドキ!ワクワク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生から、一言ずつ1学期に頑張ったことをほめてもらいながら通知表をもらっています。みんなよく頑張ったね。2学期も頑張ろう!

セレクト給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)
給食最終日の今日は、セレクト給食でした。マンゴーゼリーとグレープフルーツゼリーのセレクトです。久しぶりのデザートにみんなにっこりです。

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(水)
1学期もいよいよ残すところあと2日となりました。5時間目に通学団会を行い、1学期の登校の様子などについて反省をしました。一列歩行や集合時間についての反省が出ていました。安全に登校できるように、しっかり反省を生かしてくださいね。

夏の交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、夏の交通安全運動が行われています。期間は7月20日までです。今日もとても暑い日になりました。檜原のみんなが暑さに負けず頑張って歩いています。
交通安全運動の期間中は、交通立哨を行い、交通安全意識の向上を図ります。交差点の横断や一列歩行など、しっかり意識できるように指導していきます。

おいしいサツマイモになあれ!

7月14日 JAの方のご協力で植えたサツマイモの苗がどんどん成長しています。それと同時に、草もどんどん成長し、サツマイモが負けそうに・・・。そこで、今日は、JAの方のご協力の中、みんなで草取り。おいしいサツマイモを思い浮かべながら、草を抜く手に力が入ります。秋が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(火)
今日も絶好のプール日和!みんな気持ちよく水泳の授業を行いました。4〜6年生は、25m目指して、クロールの練習に励んでいます。25m泳げなかった子は、7/22〜24の3日間、皆泳指導で頑張って練習します。25m目指して頑張ろうね。

久しぶり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)
夏らしいとっても暑い日になりました。絶好のプール日和!みんなとっても気持ちよさそうです。

ありがとうございました!

画像1 画像1
水曜日と木曜日は足下の悪い中、そして今日は一転して暑い日にも関わらず、個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。1学期の生活や学習について、担任との懇談を通して、お子さんの様子についてご理解いただけたものと思います。充実した夏休み、そして2学期に向けて、今後ともどうぞよろしくお願いします。
1学期も残り1週間となりました。充実した夏休みが迎えられるように、しっかりと1学期のまとめを行っていきます。

今日も頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
懇談会の3日間、自転車部も練習に励みました。随分上達してきました!

すごい!

画像1 画像1 画像2 画像2
訓練を見学しています。みんなで応援してます。高い所にもあっという間に登って行きます。すごい!




重い!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防服を着ました。とっても重くて、暑い!大変です!






はしご車

画像1 画像1
中を通してもらっています。はしごは伸ばすと32mもあります。


救急車

画像1 画像1
血圧を測っています。いろいろな装備がいっぱいです!


消防署見学

画像1 画像1
施設の見学をしています。


常滑消防本部見学

画像1 画像1
4年生の消防署見学が始まりました。みんなワクワク!


傷病者対応訓練

7月8日 「体育の最中に、子どもが倒れて意識がない」という想定で対応訓練を行いました。第1発見者の動きが命に関わります。真剣に教職員全員訓練に臨みました。いざというときに慌てず対応できるために備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/22 朝会 音楽鑑賞会
2/24 安全点検
2/25 お話の会
2/26 PTA役員会・委員会 クラブ

かわら版

学年だより

学校評価アンケート

お知らせ

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167