最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:65
総数:417304
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

なかよし遠足その12

子どもたちは、帰りの体力は気にせず、力いっぱい遊びました。
帰路はちょっぴりお疲れ気味でしたが、全員がんばって歩き通しました。
見事にミッション達成ですね!
閉会式で、「家の人に遠足のお話をたくさんする」という最後のミッションを出しました。
おうちでも楽しい話をたくさんしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その11

高学年も遊具に夢中、みんなが笑顔、笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その10

お弁当の後は、自由時間です。
遊具でたっぷり遊びました。
先生も滑り台で遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その9

りんごの皮が市松模様です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その8

いつもよりたくさん食べられるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その7

おにぎり、唐揚げ、卵焼きなど、大好きなおかずを入れてくれたおうちの人に感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その6

青空の下で食べるお弁当は、とってもおいしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その5

待ちに待ったお弁当の時間です。
グループで一緒に食べることはできませんが、やっぱりお弁当はうれしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その4

しっぽ取りでは、低学年が高学年のしっぽを奪う下克上も見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その3

1〜6年生までの混合チームでのドッジボールやドッジビーはスリル満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その2

しっぽ取りでは、激しい攻防戦が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足その1

昨日の雨も上がり、とてもいい天気になりました。
みんなの願いが空に通じましたね。
出発式で、子どもたちに3つのミッションを課しました。
1 思い切り楽しむ
2 なかよしグループの友達と仲良くなる
3 けがや事故のないようにみんな無事に帰って来る
桧原公園までは約2.5キロ、みんながんばって歩きました。
公園に着くと、早速なかよしグループで楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプに向けて

5年生は、キャンプのスローガンと誓いについて考えていました。
みんなが楽しみにしているキャンプ、何を目標にするのか、そのためにどのようなことを守るのかを考えました。
友達と一緒にご飯を作って食べたり、一晩をともに過ごしたりする経験は初めての人も多いことでしょう。
思い出に残るキャンプにするために、計画の段階から学級のみんなとしっかり話し合いをしていきたいですね。
3か月後に向けて、いよいよ準備開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動、しっかりできたかな?

4年生は学級活動の時間に、係活動の振り返りをしていました。
新しい係での活動が始まって1か月、しっかりできたことと改善したほうがいいことを、係のメンバーで話し合いました。
活動を振り返り、自分たちで評価することは大切なことです。
それを基に、これからの活動に取り組んでいくことで、よりよいものになっていきますね。
学級のために、これからも係活動がんばろうね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの勉強、楽しい!

3年生はタブレットパソコンの使い方を教わっていました。
今日は、一人一人のタブレットに担任の先生が送ったワークシートの開き方を勉強しました。
手順通りに操作して、無事に開くことができると、子どもたちからは「すごい!」「おもしろい!」と歓声が上がりました。
画面に指で線や文字を書くことができることを知ると、さらに大喜び。
タブレットを使うことで、楽しんで勉強に取り組めることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生麩を味わおう

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、沢煮椀、鶏肉のあかもく塩焼き、ふきと生麩のうま煮です。
生麩とは、小麦粉に含まれるグルテンを蒸して作られた物で、スーパー等でよく見かける麩は、この生麩を乾燥させたり火を通したりしたものです。
生麩はもちもちした食感が特徴で、すき焼きや煮物に使われることが多い食材です。
子どもたちにはあまりなじみのない食品かもしれませんが、高タンパク低カロリーで栄養たっぷりです。
「生麩、大好きです」ともりもり食べる子の姿も見られました。
今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かず、かず、なあに?

1年生は算数の授業で、1から5までの数の勉強をしていました。
みんなで「かず、かず、なあに?」と声を揃えて唱え、代表の子が答えた数のカードを出すという学習です。
子どもたちは、友達の答える数をしっかり聞いて、素速くカードを上げる姿が見られました。
授業では、発表するだけではなく、先生や友達の話を聞くこともとても大切です。
しっかり聞く姿勢ができている1年生、この調子でがんばっていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いのテーマを考えよう

6年生は国語の授業で、「聞いて、考えを深めよう」という学習に取り組んでいました。
今日の授業では、話し合いのテーマを考えていました。
子どもたちから出されたテーマは、「昼ご飯は給食がいいか、弁当がいいか」「シャープペンシルを学校で使うのはよいか、よくないか」「制服がいいか、私服がいいか」「通学団で登校するのがよいか、自由に登校するのがよいか」等です。
どのテーマも、賛成と反対の意見が分かれ、おもしろそうですね。
自分の考えをしっかりともち、友達の考えにもじっくり耳を傾けて、考えを深められるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卵から生まれたものは?

2年生は図工の授業で、「ふしぎなたまご」の単元に取り組んでいました。
先週完成させた卵から、どんな物が生まれてくるかを考えて絵を描きました。
色とりどりの不思議な卵から生まれてきたのは、ユニコーン、怪獣、ハート、赤ちゃんなどなど、楽しさいっぱいの絵が完成しました。
友達の描いた絵を見たり、説明のお話を聞いたりするのが楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭はしっかり目覚めたかな?

今年度から朝学習に取り組んでいます。
8時20分になると、子どもたちは席に着き、静かに学習を始めます。
それぞれの学級で、塗り絵や計算、漢字練習等に取り組んでいました。
頭をシャキッと目覚めさせ、1時間目のスタートが気持ちよく切れるといいですね。
継続は力なり、毎日10分間でも積み重ねると大きな力になります。
がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/10 6年 フランス料理体験
3/11 卒業式予行練習
3/14 朝会 ALT(5年 6年)

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167