最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:203
総数:920301
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

今日の給食(2月3日)

 2月3日は節分です。児童玄関にある靴箱も吉川教諭によって季節らしい飾り付けがされています。(写真 上)
 給食も節分にちなんだメニューです。(写真 中)
 けんちん汁、いわしの蒲焼き風、ゆかりあえ、ごはん、牛乳、節分豆です。節分で思い出す魚と言えば「いわし」ですね。30分放課あたりからいわしの揚げ物のおいしそうなにおいが廊下に漂って、子どもたちが「おなか すいた〜〜!」と叫んでいました。いわしの蒲焼き風は甘口の「てり」がからめてあって食欲をそそります。
 「節分豆」のパッケージの裏には節分の由来についての説明が書いてあります。袋から豆を出して数えてみましたが・・・私の年齢には足りませんでした。(写真 下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月予定
2/4 3年生校外学習予備日
2/6 ALT来校
2/9 健康デー
行事予定
2/4 3年生校外学習予備日
2/6 ALT来校
2/9 健康デー
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829