最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:91
総数:919480
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

見守りボランティアさん,ありがとう!

 夏の暑い日,冬の肌寒い朝に子どもたちの通学路の安全を見守っていただくボランティアのみなさまが水南校区にはたくさんいらっしゃいます。今日は水南町を中心に見守りをしていただいている日比野さんを紹介します。(写真 上,中)
 朝の子どもたちのあいさつはどうしても消極的になりがちです。ところが,日比野さんの姿を見かけると,苗場町や西松山町方面から登校する子どもたちが遠く離れていても元気に「おはようございま〜〜す!」と声をかけます。(写真 下)
 日比野さん曰く「このちょっとした距離感の方があいさつしやすいのかもしれんよ。」と目を細めて話してみえました。地域の人と子どもたちのささやかな交流の場面を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月予定
2/9 健康デー
2/11 建国記念の日
2/12 語学相談(4の2)
2/13 5年生名古屋班別研修
行事予定
2/9 健康デー
2/11 建国記念の日
2/12 語学相談(4の2)
2/13 5年生名古屋班別研修
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829