最新更新日:2024/06/14
本日:count up185
昨日:228
総数:919299
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

朝礼

画像1 画像1
2月7日(月)
今日の朝礼も校長室からの配信でした。はじめに、「家庭の日ポスター」の県表彰と、「瀬戸市読書感想画コンクール」の表彰がありました。
校長からは、あいさつは人と人をつなぐ魔法の言葉です。「学校生活アンケート」をみても、学校・地域・家庭であいさつができると答えた人が全校の83%もいてうれしい結果です。見守り隊の人からは、「水南小の子は、以前よりあいさつができるようになってきていて、さらに、あいさつ以外にも話をしてくれるようになってくれた。」とおっしゃっていた。という話をしました。
さらに、コロナの感染力が強く、瀬戸市でも感染者が増えている。いつ皆さんや皆さんの仲間、家族や先生たちが感染してしまうかもしれない。ただ、(これまでに何度も繰り返し話してきましたが)感染したいと思っている人は一人もいないと思う。感染してしまった人やその家族がとてもつらい思いをしている。感染したり濃厚接触者となったりした人を悪く言うのではなく、思いやりの気持ちをもって、早く治るようにはげまし、治ったときには温かく迎える人になってほしい。皆さんが安心して通える水南小学校にしましょう。
と言う話を聞きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
週間予定
2/10 徴収金口座振替  6年校外学習 (名古屋市科学館)
2/14 委員会(5,6年)
行事予定
2/10 徴収金口座振替  6年校外学習 (名古屋市科学館)
2/14 委員会(5,6年)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829