最新更新日:2024/06/07
本日:count up222
昨日:327
総数:918024
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

学校給食週間

画像1 画像1
 第2次世界大戦後,食べ物がなく困っていた日本の子どもたちを助けようと,国連救済復興機関の働きで,小麦粉・スキムミルク・缶詰などが送られました。それらの材料を使って給食が再開できたことを記念して1月24日から30日までを「全国学校給食週間」としました。
 保護者の皆様も「給食にまつわる思い出話」があるのではないでしょうか?ぜひ,この機会にお子様と話し合ってみてはいかがですか?(写真 上)
 私が小学校1年生の頃,給食の食器はすべて金属製でした。また牛乳も現在のようなガラスびんに入ったものではなく,写真(下)のような脱脂粉乳でした。(なま温かいのどごしが何とも言えず・・・)
 「学校給食週間」にちなんで瀬戸市でも,25日(月)から29日(金)までの給食では工夫をこらした献立が考えられています。明日は「瀬戸やきそば」の登場です!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定
1/28 B日課
1/29 B日課
2/1 入学説明会
委員会活動(最終)
清掃指導日
月予定
1/28 B日課
1/29 B日課
2/1 入学説明会
委員会活動(最終)
清掃指導日
行事予定
1/28 B日課
1/29 B日課
2/1 清掃指導日
入学説明会
委員会活動(最終)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829