最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:87
総数:920571
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

授業風景(2年1組)

 2年1組では「教えてあげる、たからもの」という国語の授業で発表がありました。
ぼくの宝物は…私の宝物は…と一生懸命書いたスピーチ原稿を手に、「サッカーボール」「うさぎのぬいぐるみ」「ティアラ」などの宝物をみんなに教えてあげることができました。中には、「家族」が宝物という子もいて、心温まる発表となりました。(写真上)
 生活科の授業では、もうすぐ植える野菜のために、雑草や育ちすぎたハーブ、大根(?!)を抜いて、畑をきれいにしました。
子どもたち一人ひとりのプランターでミニトマトを。畑では、ナス、キュウリ、ピーマンを育てる予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月予定
5/17 朝礼
あいちグリーンウエイブ運動
クラブ
5/19 内科検診(2・6年生)
5/20 野外活動(5年生)
5/21 野外活動(5年生)
図書館見学(3年生)
晴丘センター,浄水場見学(4年生)
行事予定
5/17 あいちグリーンウエイブ運動
クラブ
朝礼
5/19 内科検診(2,6年生)
5/20 野外活動(5年生)
5/21 晴丘センター,浄水場見学(4年生)
図書館見学(3年生)
野外活動(5年生)
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829