最新更新日:2024/06/07
本日:count up86
昨日:108
総数:918239
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

来週は「全国学校給食週間」です!

画像1 画像1
 1月24日(月)から30日(日)の1週間は「全国学校給食週間」です。当ホームページでは「学校給食の歴史」や「給食週間にちなんだメニュー」などを紹介する予定です。
 さて,小学生やわれわれ教職員にとって「学校給食」は,ごくありふれた日常的風景になっています。しかし保護者の皆様をはじめ一般の方にとって給食には,楽しかったり,ほろ苦かったりする思い出があり,郷愁を感じるもののようですね。
 いろいろ調べてみると,「給食の思い出」が忘れがたい大人のために,さまざまな給食関連グッズがあるようです。
 まずは,大手食品メーカーから発売された「昔なつかし給食カレー」という名前のレトルトカレー。味付けも学校給食を再現しているのだとか・・・(現在は廃番商品?)
 2つ目は,大手お菓子メーカーから発売されたお菓子のオマケ。実に精密に,そして忠実に再現されていますね。(これも絶版)
 最後は,東京にオープンした居酒屋のメニュー。店名も「給食当番」。みんなの懐かしい学校給食メニューがアルマイト食器で出されるというマニアックぶり。写真の他にも「鯨の竜田揚げ」や「揚げパン」もあるのだとか・・・現在も営業中かははっきりしません。

 お父さん,お母さんも給食の思い出についてお子様に語ってみてはいかがですか?・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月予定
1/24 クラブ
学校給食週間(〜28日)
読書週間(〜31日)
最終委員会
1/25 5時間日課
1/26 マメナシ学習(4年生)
1/27 PTA常任委員会
行事予定
1/24 最終委員会
読書週間(〜31日)
学校給食週間(〜28日)
クラブ
1/25 5時間日課
1/26 マメナシ学習(4年生)
1/27 PTA常任委員会
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829