最新更新日:2024/06/19
本日:count up37
昨日:201
総数:920132
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

6月20日の朝礼

 はじめに,伝達表彰です。4年生の渡邉祐介君が,瀬戸市陸上記録大会の走り幅跳びの部で,見事に第3位に入賞しました。おめでとうございます。
 その後,校長先生が,3つのことを話しました。すべてを紹介することはできないので,以下にそれぞれの一部を紹介します。

1,<やさしい心,たくましい心について>
 ここでは,たくましい心についてのみ紹介します。
 トイレのスリッパをそろえてくれる子を例にとり,人の見えないところで,誰から認められなくても,他の人のために役立つことをする。それはたくましい心が育っている。また,いやなこと,怒りたくなることはいっぱいあるけれど,そうした時,どうやってその気持ちを収めていくかを考える。そうするとたくましい心が育つのでは・・・。

2,<自分で自分を守ってほしい>
 水泳学習が始まり,水の事故に気をつけてほしい。池や川に入って遊んではいけません。また,道路でも安全に気をつけてほしい。

3,<谷川俊太郎さんの詩「ともだち」の紹介>
    ともだちと てをつないで
    ゆうやけを みた
    ふたりっきりで うかんでる
    そんな きがした


    ともだちと けんかして
    うちへ かえった
    こころの なかが
    どろで いっぱい
    そんな きがした


    ともだちも
    おんなじ きもちかな


 ※ 図書室に,この本があります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月予定
6/30 歯科検診
B日課5時間
7/1 清掃指導日
市ALT
くすのき祭準備(3〜6年:6限目)
7/4 朝礼
徴収金引落日
5時間日課(〜8日)
7/5 市ALT
わかば組校外学習
7/6 1.2年交通安全教室
行事予定
6/30 B日課5時間
歯科検診
7/1 市ALT
清掃指導日
くすのき祭準備(3〜6年:6限目)
7/4 5時間日課(〜8日)
朝礼
徴収金引落日
7/5 わかば組校外学習
市ALT
7/6 1.2年交通安全教室
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829