最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:203
総数:920301
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

第1回PTA執行役員会 第1回PTA常任委員会

 8日(月)今週のはじめに、12:15から第1回PTA執行役員会、13:30から第1回PTA常任委員会を開催しました。平成29年度の水南小学校PTAの方針等は以下のとおりです。

【1.方針】
 学校・家庭・地域の中で子供の成長を支援する繋ぎの役目を果たす為、それぞれが無理することなく貢献しやすい体制へと変えていく
【2.スローガン】
 声を掛け合い、支え合い、みんなで育む水南っ子
【3.目標】
(1)できる人ができる時に気軽に参加、充実感が得られるイベント作り
(2)母親だけでなく父親が参加しやすい声掛けをイベントごとに実施
(3)アンケート等を活用し、各活動の振り返り結果を次年度に引き継ぐ
 以上のように、先月末のPTA総会でも確認されたように、水南小学校PTAは、できる人ができる時に参加できるPTA活動を目指し、今年度も取り組んでまいります。まず手始めに、昨年度まで、執行役員会と常任委員会を別の日に開催していましたが、執行役員の負担軽減(仕事や家庭の都合をやりくりして来校する日を減らす)のため同日開催にしました。

 水南PTAをよりよく改善するには、会員の皆様のお知恵をお借りし、まずは執行役員、常任委員の在り方をさらに見直し、楽しく活動していこうと思っています。ご意見・ご要望などありましたら、執行役員。常任委員にお知らせください。今年度も皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

写真上 執行役員会の様子
写真中 常任委員会の様子
写真下 部会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829