最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:208
総数:921040
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

ワイヤーアート

針金をうまく曲げて立体を作り出します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達へのお手紙

2年の国語は、友達へのお手紙。普段一緒に過ごしているからこそいいところがみえるんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

何を□にする?

3年の算数は、□を使った式。中学校で習う方程式の素地作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は送る会

体育館では、最後の練習が繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る

6年生を祝う準備が着々と進んできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

明後日行われる6年生を送る会に向けた練習を各学年がしています。今年は、みんなで見られるので、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総復習

6年の算数は、6年間のまとめ。そのまとめのページもカウントダウンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピッカピカ

お世話になった教室の大掃除です。みんなで作業しているときって、なんか嬉しいですよね。ハイテンションになるし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べて話そう

4年の国語は、調べたいことを調査し,まとめて話をします。今日は、各班で調べたいことを決めアンケート作りです。どんな調査になるんでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段ボール

昨日に引き続きの段ボール作品。今日は32組です。大きなワニにHはヘリポートかな?動くように細工しているアイデアは素敵ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多い?少ない?

1年の算数は、多い少ないを数図ブロックで確かめる授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙飛行機

わかば組は、紙飛行機を作り、翼等の調節でずいぶん飛び方が変わるのを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春うらら

春の陽気に誘われ、運動場に元気があふれています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829