最新更新日:2024/06/12
本日:count up69
昨日:142
総数:418402
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

令和5年度 6月「ワクワクする学びのための行動を」

画像1 画像1
「名前覚えた?」時々、子どもたちから声をかけられます。3つの「あ」の「あたりまえ」。私のあたりまえは「全員の名前を覚えること」です。全クラスの「あたりまえ」が出そろいました。終業式の日に「できたね」と喜びあいましょう。
 校内を回っていると、これは何だろうと思う物がいくつもあります。その一つが西門近くの「記念樹」です。調べてみると、大正9年、今から103年前の卒業を記念したもののようでした。「学ぶこと」「知ること」で、ワクワクする気持ちになります。なぜ、「学び」をするのかを考えたとき、「家の人に言われるから」では、嫌々で、後ろ向きになりがちです。自分の理由をもち、ワクワクする「学び」のための行動をしましょう。
 まだまだ、知りたいと思うことがたくさんあります。「キャラクターしげの」は、いつできたの?どんな意味があるの?あちこちにある卒業記念制作物はいつの?どんな思いで作られたの?きっと、本校を卒業された保護者の皆様の中で、ご存知の方がいらっしゃるのではと思っています。ぜひ、当時のお話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/5 朝会 ALT(4年 3年 5年 6年) Bタイム
2/6 南陵中学校入学説明会(6年)
2/7 お話の会(2年)
2/9 口座振替日

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

西浦南小コミュニティ・スクール

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167