最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:65
総数:417293
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

令和5年度 7月「充実した夏休みを」

昨日の終業式で1学期を振り返り、一人一人の伸びをうれしく思うこと、子どもたちに約束した私自身の「あたりまえ」を達成できたことを話しました。いよいよ夏休みが始まりました。夏休みだからこそできること「何を」「続ける」「やってみる」「進んで」「みんなのために」、ぜひチャレンジして充実した夏休みを過ごしてください。保護者、地域の皆様、一学期の間、本校の教育活動に御協力、御支援をいただき、ありがとうございました。深く感謝申し上げます。夏休み中も引き続き、子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。

令和5年度 7月「一学期のまとめを」

画像1 画像1
 子どもたちが、校舎前の花壇に学年ごと花の苗を植えてくれました。サルビアは、ラテン語で「健康でよい状態」という意味の「salvas(サルバス)」が由来で、薬草として用いられてきたそうです。マリーゴールドのマリーは、聖母マリアから、ゴールドは黄金から名前がついています。害虫を寄せ付けないコンパニオンプランツとして有名です。自然を愛する心、学校を愛する心がうれしいです。
 気になっていた「しげの」キャラクターについて、昔この学校にいた先生たちに聞きました。今から12年前の卒業生、今年24歳になる卒業生が、5年生の総合的な学習で取り組み、全校児童の投票で、名前をつけたことが分かりました。しげのの「し」は自然、「げ」は元気、「の」は農作物を表しています。頭はほうれん草、顔はハンバーグ、体はコーン。給食で「西南パワフルづくりハンバーグやしげのゼリー」が出たようです。西浦南小で学んだ先輩たちのエネルギーを感じました。きっと楽しい学校生活だったことでしょう。先輩たちのエネルギーを受け取り、終業式の日に「できるようになったこと」を喜び合いましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/5 朝会 ALT(4年 3年 5年 6年) Bタイム
2/6 南陵中学校入学説明会(6年)
2/7 お話の会(2年)
2/9 口座振替日

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

西浦南小コミュニティ・スクール

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167