最新更新日:2024/06/14
本日:count up93
昨日:516
総数:2651629
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

応援合戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
テーマ曲はソーラン節。
同じ曲でも各ブロック個性的なアレンジでした!

応援合戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
応援合戦の様子パート2

応援合戦1

画像1 画像1
画像2 画像2
応援合戦その1

得点中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の部の得点合計が出ました。
まだまだ逆転のチャンスはあります!

200m走

画像1 画像1 画像2 画像2
200m走男子と女子

1500m走と800m走

画像1 画像1 画像2 画像2
1500m走と800m走

競技開始

画像1 画像1 画像2 画像2
走り高跳びと100m走

体育大会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
「魅せろ神業 燃えろ魂 目覚めろ大中生」をスローガンに体育大会が始まりました。
いよいよ生徒の入場です。

ラウンジを活用しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 教科ラウンジを調べ学習に利用しています。大きな机やオープンスペースは調べ学習のまとめにはぴったりの場所です。5時間目、2年生が進路学習に使っています。

ブロック旗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
D〜Fブロックのブロック旗です。

ブロック旗

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会で使うブロック旗です。

プレ応援合戦

画像1 画像1
 すべてのブロックが本番通りの順で応援の演技をしました。写真のFブロックはかなり完成に近い状態になってきました。

ロボコンに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 科学技術部ではロボットコンテスト出場に向けて毎日がんばっています。今回は自分の陣地にある糸のボビンを敵の陣地にどれだけ入れることができるかを競います。9月13日(日)にプレ大会、10月11日(日)に本大会があります。

生徒総会

画像1 画像1
 昨日(10日)生徒総会が開催されました。生徒会執行部より生徒会組織について新しい提案があり、可決されました。ブロックと生徒会がより密接な関係になることが期待されます。

応援練習

画像1 画像1
 Aブロックの応援練習です。かなりソーラン節が揃うようになってきました。

ブロック対抗種目練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育大会の午後に行われるブロック対抗種目の練習を行いました。「友情の架け橋」「綱取り」「大縄跳び」です。どの種目も、協力性の有無が勝敗を左右することになりそうです。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は涼しい1日でした。つどいの広場のドーム越しに秋の雲が見られました。応援練習もずいぶん進みました。写真はBブロックの隊形作りの練習の様子です。

ブロック応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 Dブロックはつどいの広場、Eブロックはランチルームで応援練習を行いました。どのブロックもかなり熱が入ってきました。

体育大会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5,6時間目に体育大会の全校練習が行われました。
本番まで残り10日となり、とても暑い中、全校生徒頑張っていました。

2部リーグでソフトボール部員活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
 5〜6日、本校のソフトボール部員が日本女子ソフトボール2部リーグの試合に始球式のバッテリーと美化ボランティアとして参加しました。部員たちは、一流のプレーや互いに大声で励まし合う様子を間近に見て感動していました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 PTA委員会
PTA委員会
3/8 卒業式
3/10 定時制前期選抜
3/11 公立Aグループ学力検査
3/12 公立Aグループ面接
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085