Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【理科】1年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
1年生 理科「力がはたらく面積によって,物体に加わる力のはたらきはどのように変わるのだろうか」の授業の様子です。

【剣道部】活動の様子

画像1 画像1
剣道部の活動の様子です。

【2年生】6組 学校公開 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
2年生6組 学校公開 家庭科の授業の様子です。

【2年生】5組 学校公開 国語の授業の様子

画像1 画像1
2年生5組 学校公開 国語「行書と仮名を調和させて書こう」の授業の様子です。

【2年生】4組 学校公開 社会の授業の様子

画像1 画像1
2年生4組 学校公開 社会「日清戦争」の授業の様子です。

【2年生】3組 学校公開 理科の授業の様子

画像1 画像1
2年生3組 学校公開 理科「身近な場所の気象」の授業の様子です。

【2年生】2組 学校公開 英語の授業の様子

画像1 画像1
2年生2組 学校公開 英語の授業の様子です。

【2年生】1組 学校公開 数学の授業の様子

画像1 画像1
2年生1組 学校校会 数学「確立」の授業の様子です。

【入学説明会】

画像1 画像1
2月16日(金),平成30年度入学生保護者対象の入学説明会を実施しました。
3月9日(金)には,新入生対象の体験入学を予定しています。

【社会】1年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
1年生 社会「オセアニア」の授業の様子です。

【国語】2年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 国語「書写」の授業の様子です。

【理科】2年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
2年生 理科「気温や湿度・気圧・風の変化の関係を考えよう」の授業の様子です。各班の意見をホワイトボードに記入して,黒板に貼っています。

【社会】2年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
2年生 社会「日清戦争はなぜ起こったのだろう」の授業の様子です。

【家庭科】1年生 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
1年生 家庭科「魚を好きになろう」の授業の様子です。

【理科】2年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
2年生 理科「雲量・気温・湿度・気圧・風向・風力はどのように調べたらよいのだろう」の授業の様子です。

【社会】1年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
1年生 社会「建武の新政ビフォーアフター」の授業の様子です。

【技術】1年生 技術の授業の様子

画像1 画像1
1年生 技術「木工」の授業の様子です。

【体育】2年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
2年生 体育「ダンス」の授業の様子です。「大口学びスタイル」ホワイトボードに課題を提示し,プロジェクター等を使って授業を行っています。

【体育】2年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
2年生 体育「剣道」の授業の様子です

【現職教育】今年度の振り返り

 今日の現職教育は、今年度の振り返りを行いました。「学びスタイル2017」についての取り組み状況をグラフで振り返ると共に、各教科ごとに、つまずきや学びスタイルの活用状況について話し合い、全体で交流しました。また、新学習指導要領についても学習をしました。
 全ての子どもたちが「できた」「わかった」と笑顔を見せる授業づくりを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 あいさつ運動
3/5 3年修了式
3/6 卒業式
3/7 生徒議会
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085