最新更新日:2024/06/19
本日:count up89
昨日:537
総数:2653956
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

今週の予定

画像1 画像1
第27週 B日課

 月目標:自己を高めよう。協力して合唱をつくりあげよう。
     下校完了時刻 16:30

   18日(月)部活○× 期末テスト発表   
   19日(火)部活×× Bブロックランチルーム給食(〜22日)
               図書館サポート
   20日(水)部活××  委員会
   21日(木)部活××  13時15分下校
   22日(金)部活××  ブロックタイム 地域ふれあい清掃

ブロックの仲間たちへ

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールの次の日、ホワイトボードに、こんなステキなメッセージが書かれていました。

最優秀賞や優秀賞以外にも、こんな温かい賞がもらえました。

ブロック制ならではの、最高にステキなメッセージでした。

全校夕礼

画像1 画像1
画像2 画像2
全校夕礼では、「交通マナー(自転車の乗り方等)について」「公共物の扱いについて」の確認がされました。

校内でも、校外でもルールやマナーを守って、安全で全員が楽しい生活が送れるようにしましょう。

合唱コン 次の日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの心の成長の証!!

合唱コン当日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
届け!

熱いこの思い!

合唱コンクール

画像1 画像1
1年 最優秀 1組 「道」 
   優 秀 4組 「涙をこえて」

2年 最優秀 4組 「生きている証」
   優 秀 5組 「証」

3年 最優秀 2組 「夏」
   優 秀 6組 「春に」

合唱コンクールのご案内

校内合唱コンクールのご案内

1 日 時 令和元年11月12日(火)

2 会 場  大口中学校 講堂「肝銘館」(本校体育館)

3 プログラムは、画面右の「お知らせ」欄の、「合唱コンクールプログラム」をご覧下さい。 

または、下記のアドレスをクリックして下さい。
                                        
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320049...

 
4 お願い
(1) 講堂正面入口より入り、2階ギャラリーでご観覧ください。上履きをご持参ください。下履きはポリ袋をご用意いただき、お手元においてご観覧ください。
(2) 車でお越しの方は、役場南の町民会館駐車場に駐車してください。
(JA愛知北大口支店、ファミリーマート大口竹田二丁目店には、絶対にとめないでください)
(3) 駐輪場は校舎東側のピロティです。
(4) 各学年合唱等の開始時刻は「目安」ですので、当日の進行状況によっては多少の変更があることをご了承ください。
(5) 午前は9:00より、開錠いたします。
(6) 2年生の合唱終了後、体育館を施錠いたします。保護者の皆様は生徒と同様に体育館から退場していただきますようお願いします。その際、荷物などによっての場所取りは、禁止とさせていただきます。午後は、12:30より開錠いたします。

合唱コンクールのご案内

画像1 画像1
校内合唱コンクールのご案内

1 日 時 令和元年11月12日(火)

2 会 場  大口中学校 講堂「肝銘館」(本校体育館)

3 プログラムは、画面右の「お知らせ」欄の、「合唱コンクールプログラム」をご覧下さい。 

または、下記のアドレスをクリックして下さい。
                                        
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320049...

 
4 お願い
(1) 講堂正面入口より入り、2階ギャラリーでご観覧ください。上履きをご持参ください。下履きはポリ袋をご用意いただき、お手元においてご観覧ください。
(2) 車でお越しの方は、役場南の町民会館駐車場に駐車してください。
(JA愛知北大口支店、ファミリーマート大口竹田二丁目店には、絶対にとめないでください)
(3) 駐輪場は校舎東側のピロティです。
(4) 各学年合唱等の開始時刻は「目安」ですので、当日の進行状況によっては多少の変更があることをご了承ください。
(5) 午前は9:00より、開錠いたします。
(6) 2年生の合唱終了後、体育館を施錠いたします。保護者の皆様は生徒と同様に体育館から退場していただきますようお願いします。その際、荷物などによっての場所取りは、禁止とさせていただきます。午後は、12:30より開錠いたします。



次週の予定

画像1 画像1
第25週 B日課

 月目標:自己を高めよう。協力して合唱をつくりあげよう。
     下校完了時刻 16:30

   4日(月)     振替休日   
   5日(火)部活○○ ブロック総合  
             合唱コンリハーサル(1・3年)
             委員会 PTA研修視察 
             Cブロックランチルーム給食(〜8日)
   6日(水)部活×○   合唱コンリハーサル(2年)
   7日(木)部活○×  ブロックタイム
   8日(金)部活×○  生徒議会 地域ふれあい清掃
    9日(土)      県駅伝大会試走会
  10日(日)      海外派遣事業報告会

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱を通して何を学ぶ!!!

次週の予定

画像1 画像1
第24週 A日課

 月目標:進んで学習、行事に参加しよう。校内を美しく整えよう。
     下校完了時刻 16:45
  28日(月)     代休日   
  29日(火)部活○○ 2年保育実習(2組)
  30日(水)部活×○ 
  31日(木)部活○× 3年実力テスト 2年保育実習(4組)
   1日(金)部活×○ あいさつ運動 
    2日(土)     ふれあいまつり 
   3日(日) 文化の日 ふれあいまつり
   4日(月) 振替休日

芸術鑑賞会の様子

画像1 画像1
 本日の5.6時間目に「The Blaze Gospel Singers(ザ・ブレイズゴスペルシンガーズ)」さんを本校にお招きし、芸術鑑賞会を行いました。4名の歌声を重ねることで生まれる、繊細かつ重厚感あるハーモニーは、体育館全体に美しく響き渡り、その場にいる誰もが引き込まれるすてきな演奏でした。
 実際に生徒や教師も「ゴスペル」を体験し、貴重な体験をさせていただくことができました。
 本校では、11月12日に合唱コンクールが控えています。間近でプロの歌声、響き、ハーモニーを聴くことができ、合唱コンクールに向けて意識が高まったのではないでしょうか。ぜひ、この歌声を参考にし、各学級で最高の合唱を作り上げてほしいと思います。

金助だより33号

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館から中学生向けに「金助だより33」を発行していただきました。社会科ラウンジに掲示して、中学校の社会科学習に活用させていただいています。
今回は昔懐かしい遊びに焦点をあてています。
ぜひ歴史民俗資料館に足を運んでみてください

今週の予定

画像1 画像1 画像2 画像2
第23週 B日課

 月目標:進んで学習、行事に参加しよう。校内を美しく整えよう。
 
  21日(月)部活○× 特別日課 学校訪問   
  22日(火)  即位礼正殿の儀
  23日(水)部活×○ 読書週間(〜11月15日)
  24日(木)部活○× ブロックタイム 食に関する指導
  25日(金)部活×○ 芸術鑑賞会 地域ふれあい清掃 
   26日(土)部活○× 学校公開日
             ・制服リユース、図書リサイクル
             ・1、2年授業公開 3年進路説明会
             ・教育講演会
              ・資源回収

西尾張中学校駅伝大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子第6位 県大会出場

女子第19位

多数の応援どうもありがとうございました


愛知県中学校駅伝大会
11月16日(土)
新城総合公園陸上競技場および園内特別コース

西尾張中学校駅伝大会

画像1 画像1
6位でゴールしました
大逆転で県大会出場です

西尾張中学校駅伝大会

画像1 画像1
11位アンカーにタスキがわたりました

西尾張中学校駅伝大会

画像1 画像1
13位で5区にタスキがわたりました

西尾張中学校駅伝大会

画像1 画像1
15位前後で四区にタスキがわたりました

西尾張中学校駅伝大会

画像1 画像1
15位前後で3区が競技場をあとにしました

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 ブロック活動発表 生徒総会
2/13 PTA新旧役員打合せ会
2/17 1 2年学年末テスト
2/18 1 2年学年末テスト

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085