Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【JVC】大口町社協デイサービスセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア活動の様子です。2名の生徒が積極的に活動していました。

【JVC】大口町立北保育園

画像1 画像1
画像2 画像2
2名の生徒が、大口町立北保育園に行かせていただきました。午前中は、年中さんの教室に入らせてもらっていました。楽しそうに過ごしていました。

【JVC】幼稚園・保育園での体験活動

画像1 画像1
大口幼稚園
ラ・モーナ幼稚園
中保育園
にて,JVCの体験活動をしています。

【JVC】ラモーナ幼稚園

画像1 画像1
ラモーナ幼稚園★園児たちに優しく話しかけています。

【福祉ふれあい体験】 西保育園

画像1 画像1 画像2 画像2
西保育園に3名の生徒が行かせていただきました。
年少さんでは、お医者さん・食べ物屋さんごっこ、年中さんでは、朝の会や歌の練習をしていました。
担任の先生より、騒いでいる子ども達に「お姉さん静かな子の所にいくよ」と言って、静かにさせる場面もあり助かりました、とお褒めの言葉をいただきました。
子ども達に優しく積極的に接することができていました。

【JVC】 ラ・モーナ幼稚園

画像1 画像1 画像2 画像2
ラ・モーナ幼稚園でのボランティア活動の様子です。

【JVC】 大口幼稚園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5名の女子生徒が楽しそうに園児と遊んでいます。
とても微笑ましい姿を見ることができました。

【大口町海外派遣団】 セントレア到着

セントレアに到着しました

手続き後、大口へ向かいます

【大口町海外派遣団】シンガポールにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:昼食
写真中:リトルインデイア
写真下:アラブ・ストリート

【大口町海外派遣団】感謝

画像1 画像1
二日間、お世話になったホストファミリーのみなさんとお別れです。シナラン村のみなさんの暖かさが身にしみた二日間でした。感謝のことばしかありません。

トゥリマ カシ(ありがとうございました)

【大口町海外派遣団】最終日

スラマッ パギ
(マレーシア語でおはようございます )

今日は午前中、マレーシアからシンガポールへもどります。またまた入国審査が大変です。
午後は、シンガポール観光を楽しみ、深夜1時の飛行機でセントレアへ向かいます。
セントレア到着は、17日午前9時、大口到着は午前11 時頃の予定です。

【大口町海外派遣団】マレーシア伝統芸能

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マレーシアの伝統芸能であるコンパンという太鼓の演奏を体験しました。民族衣装も身に付けすてきな演奏会になりました。

【大口町海外派遣団】ホストファミリーとともに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑の見学のあとは、ホストファミリー宅へもどり、村の生活を体験します。

【大口町海外派遣団】4日目 【シナラン村にて】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、シナラン村でホストファミリーと終日過ごします。
朝は村の公民館で一時間、体操(ダンス?エアロビ?)をしました。
その後、油やしの木、ゴムの木の畑を見学しました。

【大口町海外派遣団】シナラン村へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、イスラム教の礼拝堂であるモスクを見学したりマレーシアの伝統文化を見学したりして、ホームステイ先のシナラン村へ入りました。

【大口町海外派遣団】コリッジ ボケーショナル アジザ

画像1 画像1
画像2 画像2
14日こ午前は、コリッジ ボケーショナル アジザ(マレー語)という現地の国立の専門学校を訪問しました。

【大口町海外派遣団】3日目

今日はイスラムの国、マレーシアを訪問し現地の学校と交流会を予定しています。

【大口町海外派遣団】ニューウォータービジターセンター

画像1 画像1
午後は、ニューウォータービジターセンタークレアを訪問しました。

水不足が大きな問題となっているシンガポールでは、下水を高度な技術で浄化しているそうです。世界でも注目されている技術について話をお聴きしました。

【大口町海外派遣団】クレア(自治体国際化協会)

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中は、クレア(自治体国際化協会)を訪問しました。

グローバル社会においては、コミュニケーションスタイルをシフトすること(説明力、表現力を高める)が必要であるという話等をお聴きしました。

【大口町海外派遣団】 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、各ホームステイ家庭からホテルに集合しました。
今日は自治体国際化協会、ニューウォータービジターセンターを訪問し、研修を深めます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 ブロック活動発表 生徒総会
2/13 PTA新旧役員打合せ会
2/17 1 2年学年末テスト
2/18 1 2年学年末テスト

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085