Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【大口町海外派遣団】 ホストファミリーとご対面

画像1 画像1
画像2 画像2
ホストファミリーと笑顔でご対面

それぞれ出発しました。

【大口町海外派遣団】 シンガポール到着

画像1 画像1
無事シンガポールに到着しました

【大口町海外派遣団】 出発

画像1 画像1
大口町海外派遣団、中高生、大学生12名、引率者2名、計14名。シンガポール、マレーシアへ研修に出かけてまいります。
予定通り午前7時に役場を出発しました。

【水泳競技】東海中学校総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
8月9日(金)日本ガイシアリーナにて東海大会に大口中学校から3名の生徒が参加しました。結果は、タイムレース決勝で
女子50m自由形 3年生 6位入賞
女子200m自由形 1年生 9位
女子100m自由形 2年生 10位
でした。3名とも全力で泳ぎ切り、1名が入賞し、2名もあと一歩というところで、素晴らしい結果となりました。お疲れ様でした。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

【大口町非核平和推進事業 広島派遣】 宮島散策

画像1 画像1
画像2 画像2
宮島にて散策をしました。
ガイドさんに厳島神社ついて詳しく教えていただきました。

今から広島駅に向かいます。

【大口町非核平和推進事業 広島派遣】 平和記念式典

画像1 画像1
平和記念式典に参加しました。
広島市長の平和宣言をはじめ、いろんな方から平和についての想いを聴きました。


8時15分には黙祷を行い、原爆の悲劇を繰り返さないことを誓いました。


【JVCボランティア】五条川自然塾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日(土)大口町総合運動場北側にて開催された、五条川自然塾に大中生がボランティアとして参加しました。泥まみれになりながらも子どもの誘導をしてくれる姿や、五条川の中に入ってびしょ濡れになってお手伝いをする姿、かき氷販売や流しそうめんのそうめん流しなど、大口町の自然に触れながら、大口町のために一生懸命頑張ってくれる生徒ばかりでした。

【大口町非核平和推進事業 広島派遣】 原爆ドーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食を食べて、原爆ドームに来ました。
皆様に協力いただいた千羽鶴を無事広島に届けることができました。
広島平和記念資料館へ行き、様々なことを学んでいます。

【大口町非核平和推進事業 広島派遣】被爆体験講話

画像1 画像1
原爆を経験された西田様より貴重なお話を聞く方ができました。

原爆当時の苦しみ、平和について考えることができました。

【大口町非核平和推進事業 広島派遣】 新幹線車中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島駅に向かっています。
今、京都駅です。

大口町非核平和推進事業 広島派遣

画像1 画像1
大口町非核平和推進事業の一環として、本校2年生12名が、広島市へ派遣されました。
柏森駅での出発式の後、広島市へと出発しました。
今日は、原爆ドームを見学したり被爆体験をされた方のお話を伺ったりする予定です。
明日は、平和記念式典に参列し、午後には帰路につく予定です。

【現職教育】 道徳研究授業

画像1 画像1
前回の生徒に向けての道徳の授業実践に引き続き、本日出校日の午後より教員による道徳の授業研究を行いました。
今回も、講師として愛知教育大学より野木森先生にお越しいただき、模擬授業をしていただきました。
その後、道徳についての講義を聴き、それぞれの技量向上を図りました。
二学期からの授業に活かしていきます。

全校出校日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校総合体育大会の表彰伝達を行いました。

町長様への表敬訪問                    <全国大会(陸上)東海大会(陸上・水泳)出場報告>

画像1 画像1
2日(金)の朝,大口町長様を表敬訪問しました。
先日の県大会で,見事全国・東海大会に出場を決めた生徒が,大会に向けての抱負を述べました。
町長からの「大口町の代表としてがんばってください」と励ましの言葉をいただきました。
8月9日(金)の東海大会,23日(金)の全国大会に向けて,さらに練習を積み,成果を上げてほしいと思います。

明日は、全校出校日

画像1 画像1
明日、8月2日(金)は、全校出校日です。

8時15分までに通常通り登校しましょう。

朝礼、学活、掃除のあと、10時45分には、下校完了の予定です。

持ち物等は、学年通信で確認しましょう。

【速報】愛知県中学校総合体育大会〈水泳競技〉

県大会決勝の結果から、東海大会出場に3名の生徒がきまりました。
8月9日(金)日本ガイシアリーナ競泳プールにて行われます。
女子50M自由形 3年生
女子100M自由形 2年生
女子200M自由形 1年生
が出場します。
よろしくお願いします。

【速報】 愛知県中学校総合体育大会 〈水泳競技〉

画像1 画像1
女子100M自由形決勝では、2年生が出場しました。
精一杯の泳ぎをしましたが、惜しくも入賞できませんでした。

2日間にわたって、保護者の皆様応援ありがとうございました。
選手の皆さんも、お疲れ様でした。

【速報】 愛知県中学校総合体育大会 〈水泳競技〉

画像1 画像1
女子100M自由形で、3名の生徒が力強く泳ぎ切りました。
2年生の生徒が予選10位で、決勝に進出します!
東海大会出場目指して、決勝がんばります。
応援よろしくお願いします。

【速報】 愛知県中学校総合体育大会 <水泳競技>

日本ガイシアリーナ競泳プールにて、県大会に出場します。
11:30ごろから、女子100M自由形に、1年生、2年生、3年生の3名の生徒が出場します。
決勝進出目指して、ベストの状態で、泳ぎたいと思います。
応援よろしくお願いします。

【速報】中学校総合体育大会水泳競技大会

画像1 画像1
水泳県大会の決勝の結果です。
女子200m自由形 1年生 5位入賞(東海大会出場)
女子50m自由形 3年生 8位入賞
です。全力で泳ぎ切ることができました。
明日は女子100m自由形に3名の生徒が出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 ブロック活動発表 生徒総会
2/13 PTA新旧役員打合せ会
2/17 1 2年学年末テスト
2/18 1 2年学年末テスト

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085