最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:492
総数:2657809
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

大口町非核平和推進事業 広島派遣

画像1 画像1
大口町非核平和推進事業の一環として、本校2年生12名が、広島市へ派遣されました。
柏森駅での出発式の後、広島市へと出発しました。
今日は、原爆ドームを見学したり被爆体験をされた方のお話を伺ったりする予定です。
明日は、平和記念式典に参列し、午後には帰路につく予定です。

【現職教育】 道徳研究授業

画像1 画像1
前回の生徒に向けての道徳の授業実践に引き続き、本日出校日の午後より教員による道徳の授業研究を行いました。
今回も、講師として愛知教育大学より野木森先生にお越しいただき、模擬授業をしていただきました。
その後、道徳についての講義を聴き、それぞれの技量向上を図りました。
二学期からの授業に活かしていきます。

全校出校日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校総合体育大会の表彰伝達を行いました。

町長様への表敬訪問                    <全国大会(陸上)東海大会(陸上・水泳)出場報告>

画像1 画像1
2日(金)の朝,大口町長様を表敬訪問しました。
先日の県大会で,見事全国・東海大会に出場を決めた生徒が,大会に向けての抱負を述べました。
町長からの「大口町の代表としてがんばってください」と励ましの言葉をいただきました。
8月9日(金)の東海大会,23日(金)の全国大会に向けて,さらに練習を積み,成果を上げてほしいと思います。

明日は、全校出校日

画像1 画像1
明日、8月2日(金)は、全校出校日です。

8時15分までに通常通り登校しましょう。

朝礼、学活、掃除のあと、10時45分には、下校完了の予定です。

持ち物等は、学年通信で確認しましょう。

【速報】愛知県中学校総合体育大会〈水泳競技〉

県大会決勝の結果から、東海大会出場に3名の生徒がきまりました。
8月9日(金)日本ガイシアリーナ競泳プールにて行われます。
女子50M自由形 3年生
女子100M自由形 2年生
女子200M自由形 1年生
が出場します。
よろしくお願いします。

【速報】 愛知県中学校総合体育大会 〈水泳競技〉

画像1 画像1
女子100M自由形決勝では、2年生が出場しました。
精一杯の泳ぎをしましたが、惜しくも入賞できませんでした。

2日間にわたって、保護者の皆様応援ありがとうございました。
選手の皆さんも、お疲れ様でした。

【速報】 愛知県中学校総合体育大会 〈水泳競技〉

画像1 画像1
女子100M自由形で、3名の生徒が力強く泳ぎ切りました。
2年生の生徒が予選10位で、決勝に進出します!
東海大会出場目指して、決勝がんばります。
応援よろしくお願いします。

【速報】 愛知県中学校総合体育大会 <水泳競技>

日本ガイシアリーナ競泳プールにて、県大会に出場します。
11:30ごろから、女子100M自由形に、1年生、2年生、3年生の3名の生徒が出場します。
決勝進出目指して、ベストの状態で、泳ぎたいと思います。
応援よろしくお願いします。

【速報】中学校総合体育大会水泳競技大会

画像1 画像1
水泳県大会の決勝の結果です。
女子200m自由形 1年生 5位入賞(東海大会出場)
女子50m自由形 3年生 8位入賞
です。全力で泳ぎ切ることができました。
明日は女子100m自由形に3名の生徒が出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。


【速報】中学校総合体育大会水泳競技大会

画像1 画像1
日本ガイシアリーナで行われている水泳県大会の予選が終わりました。
4名の生徒が力強い泳ぎを見せてくれました。
その中で、
女子200M自由形 1年生
女子50M自由形 3年生
が決勝に進出します。
東海大会出場目指して、泳ぎ切ります。
引き続き応援よろしくお願いします。

【水泳】愛知県中学校総合体育大会水泳競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(日)、29日(月)の2日間、
日本ガイシアリーナ 競泳プールにて、県大会が行われています。
28日(日)は
女子200M自由形に1年生
男子200Mバタフライに3年生
女子50M自由形に3年生と2年生
の4名の生徒が出場します。
決勝進出、東海大会出場、自己ベスト更新を目指してがんばります。
応援よろしくお願いします。

【速報】愛知県中学校柔道大会

個人戦

柔道 女子63キログラム級

1年女子 惜敗

【速報】愛知県中学校陸上競技大会

男子100m予選

3年男子 全国大会標準記録突破

全国大会出場決定

【広島派遣団】 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島派遣団の結団式が行われました。
「ヒロシマを知ることは未来を考えること」という言葉のように,ヒロシマの事実に触れ,戦争のない平和な未来に向けて自分達ができることを考えていけるといいですね。
大口町の代表として,多くのことを仲間達に伝えられるよう広島で学んできましょう。

西尾張卓球大会

女子個人戦 第3位 県大会出場

西尾張サッカー大会

準決勝
対大里東中 1対1 PK負け
県大会出場決定戦へ
26日9時 稲沢市陸上競技場

【速報】西尾張中学校総合体育大会<水泳>

画像1 画像1
どの生徒も力強く泳ぎきることができました。
来週の県大会に出場を決めている生徒は、
新たな目標をもって臨みたいと思います。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
主な結果は以下の通りです。
【男子】
100mバタフライ 3年生 3位
200mバタフライ 3年生 4位(県大会に出場)
【女子】総合5位
50m自由形 3年生 3位(県大会に出場)
2年生 4位(県大会に出場)
100m自由形 2年生 2位(県大会に出場)
3年生 4位(県大会に出場)
1年生 5位(県大会に出場)
200m自由形 1年生 2位(県大会に出場)
以上です。

【速報】西尾張中学校総合体育大会<水泳>

画像1 画像1
津島市総合プールにて、尾北支所大会で、標準記録を突破した、8名の選手が西尾張地区大会に出場しています。
朝から降っていた雨が止んで、天候の心配もなさそうです。
自分たちのベストを尽くして記録を更新できるように、力強く泳ぎ切ります。
応援よろしくお願いします。

1学期終業式

画像1 画像1
本日、1学期の終業式を行いました。
校長先生からは、「この1学期に何ができたか、どう成長できたか」という問いかけがありました。また、「命を大切に」夏休みを過ごしてほしいというお話がありました。
その後、部活動の話、生活面の話が担当の先生からあり、最後に2年生広島派遣団の皆さんから誓いのことばを聞きました。
充実した休みになることを願っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食献立表

食育だより

30年度学校評価

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085