Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

午後2時46分 〜黙とう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
震災により犠牲となられた方々に対して哀悼の意を表すべく、全校生徒・全教職員で、震災の発災時刻午後2時46分に黙とうを捧げました。


あれから10年・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3月11日は、東日本大震災の発生から10年にあたります。

東日本大震災は、被災地が広範に及び、極めて多くの尊い命を奪うとともに、国民生活に多大な影響を及ぼした未曾有の大災害でした。

本校でも、哀悼の意を表するため、弔旗を掲揚するとともに震災の発災時刻(午後2時46分)に黙とうを捧げる予定です。

生徒会役員立候補者 選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から次期生徒会役員立候補者による選挙活動が始まりました。

来年度の大口中学校を支えていくリーダーとして多くの生徒が立候補してくれました。

短い期間ですが、どの生徒もより良い大口中学校を築くために、多くのアピールをしてほしいと思います。

清掃キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロック長企画の清掃キャンペーンが実施されています。

「どの生徒もいつ見ても真剣に清掃活動に取り組むことができている」

「真剣に掃除に取り組む」=「私語をせず清掃活動に取り組んでいる」

掃除を頑張っている生徒を大いに認めながら、全校生徒が前向きに清掃活動に取り組めるよう取り組んでいきます。

【1年生】 ONE DAY大中生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大口南小学校の6年生を招いて「ONE DAY大中生」が実施されました。この日のために、1年生は約2ヶ月前からそれぞれの係に分かれ準備を進めてきました。
3年生が卒業して、1年生はもうすぐ2年生に進級します。初めて先輩という立場を意識して取り組んだ今回の「ONE DAY大中生」は、小学生にも中学生にも有意義な時間となったと思います。

英語倶楽部 〜終了ガイダンス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
約3ヶ月間のオンライン英会話の体験期間が終わり、本日の業後に終了ガイダンスを行いました。これまで多くの参加ありがとうございました。
初回は皆さんとっても緊張して不安そうにしていましたが、何度もやるうち生き生きと英語を話していました。楽しそうに英会話をしている姿がみられとっても嬉しく感じました。
また、英会話力を身につけるたけでなく、外国人講師の先生の出身国の文化について教えてもたったり、日本の文化を紹介する機会もあり、異文化理解のいい機会にもなりました。
きっかけはなんであれ、この貴重なチャンスをつかみ取り、外国人と英会話をした皆さんは素敵です。これからも、様々なことに挑戦していってください。

体験期間は終了してしまいましたが、ALTの先生と話したりしこれからも英語力を磨いていってください。

世界へ羽ばたけ大中生!


【生徒総会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、来年度の新生徒会発足に向けて生徒総会を行いました。ここまでブロック長が中心となって来年度からの大口中をより良いものとなるよう、全校で議論や検討を繰り返してきました。そしてついに本日、全校一致で生徒会会則・選挙規定が可決され、新たな一歩を踏み出すことができました。来年度の大口中がどんな姿になるのか楽しみです!

第13回 卒業式

令和2年度第13回卒業式が行われました。
新型コロナウイルス感染予防のため、参加者は、卒業生と在校生代表、保護者各家庭原則1名と限定して、また、換気、手指消毒、座席確認など感染予防対策を万全にして行いました。

卒業生の皆さん 卒業おめでとうございます。
保護者の皆様,在校生の皆さんのおかげで温かな卒業式が実施できました。ありがとうございました。
大口中学校での3年間の思い出を胸に、新しい場所でも「ワクドキ」な生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評価アンケート集計結果について その6

画像1 画像1
画像2 画像2
学校評価アンケート集計結果

〇項目14「子どもはいじめやからかいなどをせず,みんな差別することなく人を大切にして生活している」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに95パーセント以上の肯定的な回答を得ました。コロナウイルスに感染した人に対するいじめや差別の問題が全校各地で問題になっているなか、本校でも感染者がでてき、心配もありましたが、報道等で取り上げられているような問題はありませんでした。これは、大口町の方々、保護者の方々、生徒たちが高い人権意識をもっている表れだと感謝しております。今後も偏見や差別がないよう指導をしながら、教育活動を進めていきますので、引き続きご家庭や地域の方々のご理解やご支援、ご協力をよろしくお願いします。

〇項目 15「教師はいじめや生徒指導上の問題に素早く適切に対応してくれている」という問いに対しては、生徒、保護者の方ともに85パーセント以上の肯定的な回答を得ました。いじめや生徒指導上の問題については、情報を得てから、すぐに教職員で情報を共有し、迅速に対応しているつもりです。10パーセント程度の保護者から不十分さをご指摘いただいており、学校もさらに対応とスピードを改善していく計画です。次年度はChromebookが導入され、簡単に学校や教師に相談することが可能となります。この相談体制を生かし、早い段階で情報を共有し、さらに迅速に対応します。
 近年の相談内容のなかにSNS等でのトラブルの相談が多数あります。学校生活でのトラブルについては、学校が責任をもって対応しております。ただ、SNS上でのトラブルについては学校でその実態をつかむことは難しく、ご家庭で対応をお願いしています。スマホやタブレットについては「持たせない」が基本だと考えています。お子様に持たせた時点で、予期せぬトラブルに巻き込まれ始めたと思っていただいても過言ではありません。様々な理由から、スマホやタブレットを買い与えたり、使用させたりする場合は、家族全員でルールづくりをお願いしております。そして、その中に、保護者の方がお子様のスマホの内容を定期的に確認する約束を入れることをおすすめします。「いつ親がスマホを見ても大丈夫だと言える使い方をする」というラインが、生徒も保護者もトラブルに巻き込まれない大切な防衛線となります。また、使用時間の制限についても、保護者の皆様が子どもの安全を守るために確実にルールづくりをお願いします。その制限を守れるように、使用時間以外は保護者にスマホを預けたり、保護者が目につく場所に置き場所を作ったりすることが効果的だと考えています。スマホを使ったSNS等でのトラブルについて十分にご注意をお願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085