Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

合唱コンクール案内

 12月15日(月)から17日(水)に大口町町民会館で合唱コンクールを行います。保護者の皆様への案内を、生徒を通して送付しました。多くの皆様にご鑑賞いただきたいと思っています。なお、案内をHPにも掲載いたしております。

合唱コンに向けての練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(火)の帰りのSTでは、どの学級も合唱コンクールに向けて練習に取り組みました。3年5組は合唱コンの名曲「親知らず子知らず」、3年6組は「走る川」に取り組んでいます。両学級とも3年生らしいバランスの良い合唱に仕上がりつつあり、大変楽しみです。

東洋大学 実地調査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(火) 東洋大学長澤研究室の2日目の実地調査では、実際に生徒や教職員にアンケートを取っていました。1日の行動と居場所について、詳しく調査していました。

東洋大学長澤研究室 実地調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(月) 東洋大学の長澤研究室では、教科センター方式の学校について研究をしています。本日から2日間、生徒たちの様子を実地調査することになっています。その調査結果を本校の教育活動にプラスになるように活用したいと考えています。

「税についての作文」表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(月) 3年生の木村早織さんが、全国納税貯蓄組合連合会並びに、国税庁が実施する中学生の税についての作文において、表彰されました。小牧税務署の署長さんから、表彰状と盾、記念品を授与されました。校長室で最後に記念撮影もしました。

学級見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日(月)に、11組教室で来年度入級予定の小学6年生を対象に「学級見学会」を実施しました。6年生の児童や保護者、西小と南小の先生も会に参加してくださいました。在籍の生徒による指人形劇の発表や、鶴のレイのプレゼントもありました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 朝会 公立高校合格発表
3/24 1,2年修了式 大掃除 生徒会役員任命式
3/25 春休み
3/27 定時制後期選抜試験
3/28 PTA会計監査
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085