最新更新日:2024/05/29
本日:count up97
昨日:446
総数:2636620
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

吹奏楽部 アンサンブル発表会・合同バンド発表会

 明日、12月16日(日)10時から犬山市民文化会館にてアンサンブル発表会と
合同バンド発表会があります。以下に、目安の演奏時間を記載しますので、お時
間がありましたら、ぜひ足を運んでください。よろしくお願いします。

 11:25頃 13番 大口中 金管五重奏「ルネサンス舞曲集」より

 13:00頃 合同バンド西組 鷲の舞うところ

 13:40頃 21番 大口中 打楽器五重奏「第ニ組曲」

【お願い】
・フラッシュ撮影はご遠慮ください。
・ビデオ撮影は可ですが、会館から電源をとることはできません。
・12:00〜12:45まではリハーサルのためホールへは入れません。
あらかじめご了承ください。 
 

合唱コンクール プログラム

 いよいよ合唱コンクールまで、あとわずかとなりました。
 
 以下にプログラムを掲載します。ご多用の折とは存じますが、ご来館いただきま
すよう、ご案内申し上げます。

1 日   時  12月14日(金)
2 場   所  大口中学校 講堂「肝銘館」(体育館)
3 プログラム  開会行事         8:55〜
         1年生合唱曲        9:00〜
          学年合唱「夢の世界を」
            1組「マイ バラード」
            5組「カリブ夢の旅」
            4組「心の瞳」
            2組「COSMOS」
            6組「翼をください」
            8組「HEIWAの鐘」
            7組「Let's search for tomorrow」
            3組「大切なもの」
         2年生合唱曲       10:00〜
          学年合唱「生命が羽ばたくとき」
            6組「君とみた海」
            7組「翔る川よ」
            1組「空駆ける天馬」
            5組「地球の鼓動」
            2組「予感」
            4組「野生の馬」
            3組「遠い日の歌」
         3年生合唱曲       11:15〜
          学年合唱「若い翼は」
            5組「はじまり」
            1組「聞こえる」
            2組「あいたくて」
            6組「走る川」
            3組「信じる」
            4組「In Terra Pax 〜地に平和を〜」
         ブロック合唱曲      14:00〜
          Fブロック「明日への扉」
          Bブロック「歌おうOH MY HAPPINESS!!」
          Aブロック「チェリー」
          Dブロック「TSUNAMI」
          Cブロック「瞳をとじて」
          Eブロック「ここにしか咲かない花」
         閉会行事         15:30〜

※ 時間は目安ですので、進行状況によっては多少の変わるかもしれません。
※ 当日は上履きをご持参ください。講堂正面入口よりお入りください。
※ 車でのご来校はご遠慮ください。車でお越しの際は、役場南の町民会館駐車
 場におとめください。駐輪場は校舎東側のピロティです。  

ホッとする、あいさつ運動

本日のあいさつ運動では、いつもとちょっと違った光景が・・・。

PTAの方からの提案で、
寒い中登校する生徒たちやあいさつ運動に参加する保護者・地域の方々、そして
生徒たちが「ホッとする、笑顔になる、さわやかになる」ことを願って、ちょっと
工夫をしてみました。

登校する生徒たちからは、
「校長先生、かわいい!」「今日は、何の日?」と思わず声が出て、いつも以上に
笑顔の多い、さわやかな朝となりました。
画像1 画像1

ふれあいまつり2012

大口町のふれあいまつりに、大口中学校PTAも出展します。

4日(日)町民会館北側のぐんぐん広場にて、「水中コイン落とし」を催しています。
内容は、水の入った水槽の中にゴール(コップ)を置き、上から一円玉を落として、
ゴールに入った数で得点を競うゲームです。

みなさんも、ぜひ遊びに来てください!!待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/3(土)の予定

11/3(土)に、以下のように大会が予定されています。
応援をよろしくお願いします。

■卓球部   秋季合同練習会 【犬山市体育館】9時ぐらいにスタート
  女子:予選リーグBブロック 対扶桑中・宮田中 
  男子:予選リーグBブロック 対宮田中・古知野中・犬南中

※ 掲載した時間はあくまでも予定ですので、前後する場合があります。
  時間にはゆとりをもってお出かけください。



学校公開日,教育講演会,資源回収ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観はいかがだったでしょうか?

 授業者としては…とっても緊張していました(笑)

 リユース活動もとても盛況だったようです。ありがとうございました。

 教育講演会では,「コラアゲンはいごうまん」さんの,おもしろ「ノンフィクション漫談」を拝聴しました。内容については…はいごうまんさんとの約束により,「つぶやけません」

 最後に,資源回収のご協力ありがとうございました。もし,ご近所などで集荷不備などがございましたら,学校までご一報いただけると幸いです。来年度もよろしくお願い致します。

10月20日(土)・21日(日)の予定

10/20(土)・21(日)に、以下のように大会等が予定されています。
応援をよろしくお願いします。

10月20日(土)
■駅伝部   西尾張駅伝大会 【一宮総合運動場および周辺道路】
  女子: 10時00分スタート
  男子: 女子終了5分後 およそ11時00分頃スタート

10月21日(日)
■サッカー部   U−14サッカーリーク西尾張地区大会【滝中学校】
  予選リーグ  対飛島中 10時00分 
         対大和中 12時30分

※ 掲載した時間はあくまでも予定ですので、前後する場合があります。
  時間にはゆとりをもってお出かけください。

※ 学校が会場となっている場合は、駐車場が広くありません。
  学校の近隣住民に迷惑をかけることがないよう、お願いいたします。

冬の読み物

画像1 画像1
本日、お子様に冬の読み物「鏡の中のメイ」の案内を配付しました。

愛知の父母・教師が創作した「子とともに ゆう&ゆう 児童文学賞」長編部門の
受賞作品の中から精選し、だれもが気軽に手にできる書籍として編集されています。

また、作品ごとにクイズ等を楽しむ感覚で物語の世界で遊ぶページもあります。

申込みを希望される方は、「申込票に代金500円を添えて」学級担任へ提出をして
ください。

10/13(土)・14(日)の大会予定

10/13(土)・14(日)に、以下のように大会等が予定されています。
応援をよろしくお願いします。

10月13日(土)
■駅伝部   管内駅伝大会 【一宮総合運動場および周辺道路】
  女子: 9時50分スタート
  男子:10時50分スタート

■吹奏楽部  保育園合同運動会にて演奏 【大口町総合グランド】
       9時00分頃演奏予定

10月14日(日)
■サッカー部   秋季合同練習会【犬山市立南部中学校】
  予選リーグ  対犬南中 11時30分 
         対扶北中 13時30分

■剣道部     秋季合同練習会【江南市立布袋中学校】
  予選リーグ (男子)対古知野中、犬山中 9時30分頃〜
        (女子)対扶北中、扶桑中  9時30分頃〜

■ソフトボール部 秋季合同練習会【大口中学校】
  1回戦  不戦勝
  2回戦  古知野中と宮田中の勝者   10時45分頃〜

■ハンドボール部 西尾張地区ハンドボール大会(協会主催)【大口中学校】
  男子   対蟹江中         10時50分
  女子   対蟹江中と大和南中の勝者 11時45分


※ 掲載した時間はあくまでも予定ですので、前後する場合があります。
  時間にはゆとりをもってお出かけください。

※ 学校が会場となっている場合は、駐車場が広くありません。
  学校の近隣住民に迷惑をかけることがないよう、お願いいたします。

芸術文化の秋を満喫

画像1 画像1
大口中学校では、2学期に鑑賞会や講演会をいくつか企画しています。
保護者の皆様や地域の方々のご来場をお待ちしております。
芸術文化の秋を子どもたちとともに満喫しましょう。

■10月23日(火)芸術鑑賞会
  内容:和太鼓「舞太鼓 あすか組」
  場所:大口中体育館
  参加生徒:全校

  世界各地で年間100回を超える公演 そして感動の嵐。 
  本物の演奏を直に体験してみませ んか。

■10月27日(土)PTA教育講演会
  講師:コラアゲンはいごうまん 氏
  演題:「実録・体験ノンフィクション漫談」
  場所:大口中体育館
  参加生徒:全校

  体験したことを大阪漫談スタイルで講話。
  腹の底からともに笑ってみませんか。

■11月8日(木)教育講演会第2弾
  講師:杉浦貴之 氏
  演題:「命はそんなにやわじゃない 〜がん余命半年から13年を迎えて〜」
  場所:大口中体育館
  参加生徒:3年生
 
  命あることを歓び つねに笑いを求め
   逆境をも楽しみながら再生して 今を生きる。
講演&ライブを聴いて、心のエネルギーを充電しませんか。

■11月28日(水)いのちの学習講演会
  講師:姜 敏子 氏
  演題:「助産師の方から学ぶ、いのちの授業」
  場所:大口中ランチルーム
  参加生徒:2年生

  生命誕生の神秘、命の尊さを専門家から学ぶ。
  かけがえのないたったひとつの命であることを実感してみませんか。


【お問い合わせ先】 参加を希望される方は、
     大口中学校 教頭(95−3242)までご連絡ください。

平成24年度 体育大会のご案内

※できる限り速報として、HPでプログラムの進行をお伝えします。

■プログラム:
 8:45 入場行進
 8:50 開会式
 9:00 ラジオ体操第2
 9:15 競技開始
      ・1500M
      ・走高跳
      ・走幅跳
      ・砲丸投
      ・800M
      ・100M
      ・200M
      ・400M
      ・スウェーデンリレー
      ・400Mリレー
13:00 ブロック応援
13:40 ・大縄跳び
      ・友情の架け橋
      ・綱取り
      ・ブロック対抗リレー
15:05 閉会式

※以下をクリックしていただければ、プログラムを印刷することができます。
※できる限り速報として、HPでプログラムの進行をお伝えします。

■プログラム:
 8:45 入場行進
 8:50 開会式
 9:00 ラジオ体操第2
 9:15 競技開始
      ・1500M
      ・走高跳
      ・走幅跳
      ・砲丸投
      ・800M
      ・100M
      ・200M
      ・400M
      ・スウェーデンリレー
      ・400Mリレー
13:00 ブロック応援
13:40 ・大縄跳び
      ・友情の架け橋
      ・綱取り
      ・ブロック対抗リレー
15:05 閉会式

※以下をクリックしていただければ、プログラムを印刷することができます。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320049...

教育実習2日目

教育実習生と学年主任を発見!

何やら楽しそうな姿を見て、思わずシャッターを。

どうやら、1年生の皆さんに紹介するためのインタビューを受けていたようです。

インタビューの内容は今後のお楽しみ!
画像1 画像1

トトロ参観

画像1 画像1
丹羽高校の安田校長先生が、トトロの様子を見に来られました。

1年8組の生徒の皆さんからいただいたトトロは、大口中のマスコットとして
大切にしていきます。

期末テストおよび保護者会の日程変更

 以前にもお知らせしましたが、年度当初にお示しした計画から、以下のように
変更しますのでご予定のほどよろしくお願いします。

 ○ 2学期期末テスト
    (変更前)11月26日(月)・27日(火)・28日(水)の3日間
    (変更後)11月22日(木)・26日(月)・27日(火)の3日間

 ○ 2学期期末テスト範囲発表
    (変更前)11月19日(月)
    (変更後)11月16日(金)

 ○ 2学期保護者会
    (変更前)12月4日(火)・5日(水)・6日(木)の3日間
    (変更後)12月5日(水)・6日(木)・7日(金)の3日間

給食献立の変更

台風17号接近のため、1日(月)の給食を中止とします。
よって、下記のとおり献立を一部変更しましたので、
お伝えします。

2日(火)…一部変更
 おひたし(キャベツ・もやし・きゅうり)→おひたし(キャベツ・きゅうり)

3日(水)…一部変更
 プチトマト→ボイルウィンナー
画像1 画像1

10/1(月)給食中止

 10月1日(月)は、台風接近にともない、給食を中止させていただきます。
 なお、授業が実施できる場合は弁当を持参させていただきますよう、お願いします。

 暴風警報発表時における登下校については、生徒手帳の23ページ、または、
本日お子様に配布した文書をご確認ください。
画像1 画像1

2学期が始まりました!

画像1 画像1
 始業式の様子です!たくさん表彰が行われました!

行事の2学期。実りの2学期。たくさんのドラマを魅せてくれると思います★

応援よろしくお願いします!!

管内大会 いよいよ始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ管内大会が始まります。

本日の予定は以下のとおりです。

 軟式野球    9時00分(犬山緑地G) 対扶桑中
 ソフトボール 10時30分(扶桑北部G) 対城東中
         *予定では9時でしたが、1時間半遅れのスタートとなります。
 サッカー   11時20分(犬山・南部中)対布袋中
 テニス男子   9時00分(滝中)    個人戦
 テニス女子   9時00分(滝中)    個人戦
 バスケ男子  11時40分(扶桑中)   対布袋中
 バスケ女子  10時20分(扶桑総合体) 対扶桑北中
 卓球男子    9時00分(犬山市体育館)個人戦
 卓球女子    9時00分(犬山市体育館)個人戦
 水泳      8時30分(江南市民プール)

応援よろしくお願いします。

管内大会激励会(ご案内)

画像1 画像1
明日、12日(木) 13時55分から体育館で激励会を行います。
ぜひ、出場する選手の激励をかねて勇姿を見に来てください。
詳細は、ホームページ右下お知らせの「管内大会激励会」をご覧ください。

選手入場
(1) はじめの言葉
(2) 各部活動より決意の
(3) 部旗受け渡し
(4) 応援団による応援
(5) 校歌合唱
(6) 校長先生の話
(7) 終わりの言葉
選手退場

☆七夕☆

今日の給食は、七夕シリーズでした。
 星形の具が入った、七夕汁
 星形のメンチカツ
 そして、何といっても七夕ゼリー

 さらに、ゼリーのふたを空けるとお楽しみが・・・

献立表に書いてありましたが、七夕にはそうめんを食べると厄除けになると
言われています。また、裁縫が上達するとも言われています。
そこで、給食ではそうめんが使えなかったため、春雨で代用してありました。

給食センターの方々も、いろいろと工夫してくださっているのですね。
いつもおいしく、楽しみのある給食を作ってくださってありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 ふれあいトーク 学年末テスト発表3年生
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085