Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【大口町歴史民俗資料館】春の企画展

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館の春の企画展『端午の節句』のご案内です。

【大口町歴史民俗資料館】金助だより6

画像1 画像1
大口町歴史民俗資料館が中学生向けに「金助だより6」を発行していただきました。社会科ラウンジに掲示して,中学生の社会科学習に活用させていただいています。

【大口中学校保護者の方】土日祝日の部活動欠席連絡について

画像1 画像1
 春風の候,保護者の皆様におかれましては,日頃から本校教育活動にご協力いただきましてありがとうございます。
 このたび,大口町立小中学校では,教員の授業準備時間の確保のために,平日の夜から早朝まで,土日祝日については,電話の応答ができません。
 中学校では,土日祝日に部活動を実施しています。生徒の安全を考慮し,保護者の方と,顧問の間で部活動の欠席連絡を確実に行うために,上記のようにお願いします。

【大口中学校保護者の方へ】教職員の業務改善に向けた取組について

保護者の皆様へ
 
                     大口町教育委員会


教職員の業務改善に向けた取組について


 保護者の皆様には、日頃より大口町の教育行政に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、平成29年8月に中央教育審議会から「学校における働き方改革に係る緊急提言」が出されるなど、教職員の長時間勤務については全国的に大きな話題となっています。大口町教育委員会としましても、教職員の出退勤時刻調査を継続して行ってきましたが、健康管理が危惧される長時間在校の実態が浮かび上がってきました。
 つきましては、教職員の健康管理を保障し、教職員がゆとりをもって子どもと接し、授業や児童生徒の指導に専念できるよう、大口町の「教職員の働き方改革」を実施して参ります。大口町教育委員会として、下記のことを実施しますので、保護者の皆様におかれましては、何卒、御理解いただき、御協力をお願いいたします。




1 学校の電話は、平日午後7時30分から翌朝7時30分まで、及び、土曜日・日曜日・祝日は、「不在メッセージ」に切り替えます。
2 教職員には、勤務時間終了後は原則、定時退校を促し、夜間に及ぶ在校をしないように働きかけます。
3 教職員が個人的に所有する携帯電話等を使って、御家庭と電話やメールをすることは原則禁止です。
4 中学校における週末の部活動練習は、原則、土曜日か日曜日のどちらかを休養日とします。休日の練習時間は、長くとも3時間程度とし、できるだけ短時間に、合理的でかつ効率的・効果的な活動を行います。
5 大会参加等で、4から外れる場合、部活動練習を実施しない代替日を設けます。
※ 1の取組に伴い、中学校の部活動の欠席連絡方法については、中学校からの指示に依ります。

【大口中学校保護者の方へ】学期始めと学期終わりの日における一日日課の実施について

保護者の皆様へ
 
                    大口町教育委員会


学期始めと学期終わりの日における一日日課の実施について

 保護者の皆様には、日頃より大口町の教育行政に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、小学校では平成32年度、中学校では平成33年度に新しい学習指導要領に基づく教育課程が実施されます。本年度よりその移行期間になり、小学校では本年度から、中学校では次年度から、「特別の教科 道徳」が始まります。また、小学校では、3年生から「外国語活動」が始まり、5・6年生の外国語活動の授業時間の増加により、一年間の授業時間が昨年度と比べて増加します。
 これに伴い、大口町教育委員会では、小・中学校において、授業時間を確保する必要があるため、これまで午前中に下校していた学期始めと学期終わりの日を、下記のとおり一日日課とすることにします。保護者の皆様におかれましては、何卒御理解いただき、御協力をお願いいたします。



1.一日日課とする日(平成30年度)
    1学期終業式( 7月20日 金曜日)
    2学期始業式( 9月 3日 月曜日)
    2学期終業式(12月21日 金曜日)
    3学期始業式( 1月 7日 月曜日)
 
※ 1学期始業式、3学期修了式は、これまで通り午前中に下校します。
   (入学式、卒業式も、これまで通り午前中下校)
 ※ 平成31年度以降も実施します。

2.一日日課への対応
 ・ 給食を実施します。
 ・ 具体的な一日日課の時間割は、各学校からお知らせします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 学級写真
4/13 前期時間割開始 心電図1年
4/14 春季合同練習会
4/15 春季合同練習会
4/16 委員会
4/17 全国学力学習状況調査
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085