最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:494
総数:2649989
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【お別れ会】 1年生からの贈り物 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の気持ちです。

【お別れ会】 1年生からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の各クラスが心を込めて先輩方にメッセージを伝えました。

【お知らせ】寄贈マスク配付について

1月15日から募集のありましたユニクロ「エアリズムマスク」の寄贈に申し込みを行ったところ、全校生徒分のマスクを頂けることになりました。

男子生徒にはLサイズ、女子生徒にはMサイズを配付いたします。(各3枚入)
お子様の体格等によって、マスクサイズに若干不具合があると思いますが、各ご家庭で工夫してお使いくださるようお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

【新生徒会発足に向けて】

画像1 画像1
 これまでのブロック活動の伝統を大切にしつつ、さらに活動を全校で積み重ねるやすくするために、新たな生徒会の会則が提案されました。
 ブロック長からの提案をうけ、各学級で会則について意見交換をしました。全校で会則を作り上げ、自分たちの大口中学校をよりよくしていきたいですね。

【ブロック】一年のふり返り

画像1 画像1
 2月9日(火)5限にブロック・委員会活動発表をTV放送で行いました。来年度につなげるために、今年度1年を振り返りました。今までの活動をしっかりと積み重ね、次年度よりよい活動にできるとよいですね。
 この会を運営した執行部の皆さん、会員の生徒の皆さん、どちらもすばらしい姿勢で会に参加していました。

明日、「大中学習室」開設します

画像1 画像1
明日2月6日(土)、「大中学習室」を開設します。
時間は、午前の部が9時から12時まで、午後の部が1時から4時までです。
場所は、大口中学校メディアルームです。
申し込みがなくても参加できます。
地域棟玄関から入り、直接メディアルームへ来てください。

1月13日(水)に緊急事態宣言が発出され不要不急の外出自粛が叫ばれています。学校としては、生徒たちが友だち同士集まったり、不特定多数の人が集まる場所へ出入りして学習することを心配しています。
そこで、学校では生徒たちの安心・安全な活動の場として感染予防を十分にして部活動を実施しています。また、安心・安全な学習の場を提供する目的で、明日2月6日(土)より2月末まで毎週土曜日に「大中学習室」を開設します。今回は、「大口中学校PTA」及び「おおぐちおやじの会」の皆様のご尽力により開設することができました。
ご協力に感謝します。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085