最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:529
総数:2637607
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】

 写真は、来週月曜日から始まるプロジェクトの内容の確認をしている様子です。1年生では、来週月曜日から1週間をかけて、各学級で学年委員が考えたプロジェクトに取り組みます。内容は、入学式から1カ月間が過ぎて、学級の雰囲気もおおよそわかってきたと思います。いい面がたくさんあれば、改善することでより成長できる面もあります。そこで学年委員に、自分の学級の改善点を見つけてもらい、それを改善するための方法も考えてもらいました。二分前着席、授業準備、授業中の私語、忘れ物・・・6クラスあるので6通りのプロジェクトが一斉にスタートします。来週いっぱい各学級で取り組み、再来週プロジェクトの問題点を話し合います。その後、6つの中から1つを選んで、今度は学年単位で行う予定です。大切なことは、一人一人が意識して生活すること。また、仲間同士で声をかけ合って協力することです。そこを忘れないようしてください。それでは、明日のSTで学年委員から発表があると思います。学年委員のみんなは自分の時間を削って一生懸命考えてくれました。「一生懸命には、一生懸命で応える」そんな姿を期待しています。まずは、発表を一生懸命聴くことから始めましょう。
頑張れ!大中1年生!!テスト勉強できるのはあと5日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 3年生修学旅行
5/17 3年生修学旅行
5/18 1,2年生定期テスト1  3年修学旅行
5/19 1,2年生定期テスト1 3年生代休日
5/20 内科検診(1年)
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085