最新更新日:2024/06/13
本日:count up39
昨日:528
総数:2651059
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【一年生】身体計測&教科書配布

画像1 画像1
今日は、身体計測と教科書の配布がありました。身体計測では、2・3年生と比べると、まだ、小さく感じますが、中学校3年間で大きく成長する姿がとても楽しみです。そして、これから使う教科書を配布しました。小学校より科目も増えて、大変だと思いますが勉学に励んでほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
今日、避難訓練が行われました。1年生は、大口中学校の避難訓練は、初めてで、避難経路などを確認することができました。静かに移動することができたり、先生に正対して話を聞いていたり、とても真剣に取り組むことができました。いざというときの心構えを学びました。

【1年生】学級活動『探偵物語』

画像1 画像1
 1時間目の学活では、構成的グループエンカウンターの『探偵物語』を行いました。これは、新しく出会った仲間について、より深く知るためのものです。短い時間でしたが、大勢の仲間と触れ合うことができました。

【1年生】桜の木の下で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、雨のためのできなかった桜の木の下での学級写真を撮影しました。新しい仲間とも打ち解けてきたようで、笑顔があふれた撮影会となりました。

【1年生】初めての学年集会

画像1 画像1
 2時間目は、体育館で学年集会を行いました。職員一人一人からあついメッセージが伝えられました。また、学習・生活・部活動についての話も聞きました。話す人が前に立ったら「正対」一歩前に出たら「礼」と、中学校での話の聞き方、あいさつの仕方を学びました。早速、どの子もできていました。また、プリントを配る時は、「はいどうぞ」「ありがとう」と声を掛け合う姿も見られました。初めての学年集会は、気持ちのよい時間となりました。

【1年生】入学式&始業式

画像1 画像1
4月7日入学式と始業式が行われました。1年生は、緊張した様子、期待に満ちた様子などが見られました。これからの中学校3年間で身も心も大きく成長してくれることを楽しみにしています。
また、担任やクラス発表があり2,3年生もドキドキワクワクの1日でした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 定時制後期合格発表
3/29 通信制後期入学検査
3/31 通信制後期合格発表

お知らせ

学年通信

食育だより

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085