Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生】ONE DAY大中生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月12日は、午後からは天気が悪くなってしまいましたが、安全に最大限配慮をして大口西小学校の6年生をお招きしました。
 残念ながら雨天のため、部活動見学を行うことはできませんでしたが、部活動紹介ビデオを6年生のみなさんに見てもらいました。

 無事に3日間のONE DAY大中生を終えることができました。中学生は先輩になる自覚を高め、小学生は少しでも進学の不安が無くなるよう行ってまいりました。各小学校6年生のみなさんが、4月から大口中学校の一員として誇りをもって過ごせるよう、中学校でもしっかりと準備をしていきたいと思います。

【1年生】ONE DAY大中生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、大口北小学校6年生の児童をお招きして、2日目のONE DAY大中生を行いました。前回の南小学校と同様、1・2年生は中学生らしい態度と雰囲気で小学生を迎えることができました。
 2日目ということもあり、2年生は最高学年になるに相応しい姿を見せ、1年生も先輩になるという意識がさらに高まった姿を見せてくれました。
 12日金曜日には大口西小学校6年生の児童をお招きします。最高の姿で小学生を迎え、最高のONE DAY大中生にしていきましょう。

【1年生】 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日昼放課に1年学年集会を行いました。
挨拶・校歌・掃除の取り組み方、そしてSNSの使い方について生徒一人一人しっかりと理解し、2年生へステップアップしていきましょう。また困ったことがあれば、周囲の大人に頼ることのできる大中生であってほしいです。

【1年生】 第13回 卒業式

1・2年年生は、各教室でオンラインでの卒業式参加となりました。   
場所こそ違うものの、真剣に臨むことができ、3年生の入退場の際には、気持ち込めて拍手を送ることができました。

コロナ禍で、部活動やブロック活動でのかかわりが例年に比べて少なかったですが、最後までたくさんのことを伝えてくれた3年生は今日で卒業です。
3年生の晴れ姿をみて、みなさんは何を想ったでしょうか。

3年生から学んだことを、明日からの学校生活につなげ、大口中学校を支える2年生に向けて準備をしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

相談室だより ほっとるーむ

家庭学習について

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085