Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。最初の写真は昼休みのつどいの広場の様子です。なんと自然教室サプライズ第2弾が生徒によって行われていました。先週の金曜日に続いて今回は生徒たちからミニアルバムを2名の先生にプレゼントされました。プレゼントしたのは、トーチトワリング部の生徒たちです。ホームページでも何度も取り上げました。長く大変な練習を積み重ね、本番では見事なトーチトワリングを披露しました。その練習の指揮をしていた先生たちにプレゼントをしたいと自然教室から帰ってきて今日まで水面下でいろいろ動いていたらしいです。大変だったトーチの練習を最後までやりきり、成功させたみなさんの努力は最高にすばらしい。そして、それまでの過程を支えてくれた人たちへの感謝の気持ちを忘れないみなさんはウルトラ最高にすばらしいです。
 次の写真は、5、6限目に行った平和学習の様子です。本日は戦争の恐ろしさや愚かさについて学びました。みなさんは心で何を感じ、何を考えたでしょうか?みなさんの感想文をしっかり読ませてもらおうと思います。
 最後の写真は学年委員会の様子です。学年のプロジェクトの話は臨時の学年委員会で十分に話し合いができているので本日は学級レクの話し合いを中心に行いました。どんなレクをすれば学級の絆がより深くなるのかを一生懸命考えて話し合いを進めてくれています。学級のみんなはこの一生懸命に対して一生懸命で応えてあげましょうね。
 感謝の気持ちを忘れず努力を継続できる大中生になるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 耳鼻科検診
6/2 あいさつ運動
生徒議会
6/6 1年保健講座(ピア・サポート)
6/7 歯科検診(3年)

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085