最新更新日:2024/06/13
本日:count up99
昨日:528
総数:2651119
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。最初の写真は社会の授業の様子です。歴史民俗資料館から外部講師を招いて堀尾吉晴公について学んでいます。前回の授業で堀尾吉晴公の活躍した時代背景について学習しました。今日は具体的にどんな活躍をしたのかについて詳しく学びました。どんな理由から吉晴公は松江の地に将来性を見出したのでしょうか?そして、どういう経緯で大口町と姉妹都市を結ぶことになったのか?来年の修学旅行に向けてしっかり学んでいきましょう。外部講師の方の授業は明日もあります。よろしくお願いします。
 次の写真は調理実習の写真になります。今日はみんな大好きポテトチップスです。材料のジャガイモは技術の時間に自分たちで育てたものを使用しています。調理法としては薄くスライスした後に水分を切ってから電子レンジで加熱します。キッチンペーパーの上に一枚一枚丁寧に並べていました。電子レンジまで持っていくときに落とさない様に2人で協力している様子が可愛かったです。できあがったポテチは塩辛かったり、逆に味が薄かったり・・・。お店で売っているポテチチップスの凄さを改めて感じました。ただ、愛情たっぷりに育て、自分たちで調理したポテチもこれはこれで美味しいなとも感じました。家にある道具で作ることができると思います。ぜひ、保護者の方に作ってあげてください。
 今朝の登校は積雪のため大変だったと思います。明日の朝も雪が心配されます。朝の準備の仕方について想定すると共に、明日の朝は交通安全を最優先にして登校するようにしてください。
 みんな大好き!ポテトチップス!みんな超好き!大中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学年通信

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085