最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:528
総数:2651034
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。今日は待ちに待ったランチルーム給食です。今日の座席配置は学級の班でした。プロジェクターには「いただきます」までのカウントダウンが映し出されています。給食準備中は「あと何分です」や「急いでください」などの声掛けはしません。なぜなら、各自がプロジェクターの時間を見てどういう行動をするべきかを考えて行動してもらうためです。そのおかげもあって今日は2分ほど前にはすべての配膳が終了していました。本当に素晴らしいです。配膳が時間以内に間に合うと先生たちから動画のプレゼントがあります。本日の動画は配線の不具合で上手くいきませんでしたが、明日用の動画をただいま別室で撮影中です。明日の動画の出演は○○先生です!そういうのも楽しみの一つにしてみんなで楽しみながらきっちりやりきれる2年生がいいですね。
 6時間目は総合でした。内容は、「松江の魅力を1枚のポスターにまとめよう」という内容です。具体的には、「蜆のとれねぇ湖なんてただの湖だ。by宍道湖」みたいな感じのキャッチコピーと写真で構成します。クラスルームに上げられているみんなの作品を少し覗かせていただきましたがセンスのある作品から面白い作品まで色とりどりでした。もう少ししたら背面掲示でみんなの作品の発表がありますので楽しみにしていてください。
 最後の写真は、チームよさこいの朝練習の写真です。木曜日のランチルーム給食では新曲を披露する予定です。どんなかっこいい踊りなのか今から楽しみですね。金曜日にも何やらスペシャルステージが用意されている模様です。普段とは違う仲間との給食だけでも楽しいのにさらにプラスがあります。この調子でランチルーム給食をどんどん盛り上げていきましょう!
 自分たちで自分たちの行事や学年を盛り上げるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学年通信

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085