最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:494
総数:2650044
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。写真は3年生を送る会の最後の練習の様子です。最初は隊形移動や全体で声を合わせる箇所の練習をしました。集まる時間が少しでも早ければ早いほどがその分、合唱練習の時間が確保できます。朝のSTでそう呼びかけたおかげでとてもスムーズに集合できました。呼びかけを素直に受け入れそれをすぐに行動で示してくれる2年生のこういうところがステキだなぁと思うし大好きです。
 さて、合唱の方ですが学年代表の生徒が伸びしろ箇所を全体の前で伝えると大きな声で返事をしたり、すぐさま楽譜にメモをしたりしていました。最初の頃に比べると合唱は格段に良くなっています。後は、テクニック的なことよりも気持ちの問題だと思います。3年生のために合唱する。3年生の合唱を自分たちがしっかり引き継いでいくんだ。そういう気持ちがこもったときに2年生の現時点での合唱が完成するのでしょう。2年生全員が3年生に向けて合唱できる機会は明日で最後になります。3年生の心にしっかりと届くように気持ちを込めて合唱しましょう。もちろん、学年としてそれ以外の見せ場も送る会には用意されています。そういった場面でも3年生を笑わせたり、驚かせたりと優しい雰囲気に包まれた会になるようにしましょうね
 感謝と愛を込めて3年生を送り出すぞ!大中2年生!!。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085